News Release
「区政に届け!オンライントーク」開催
2025年2月6日(木曜日)

1月31日(金曜日)、「区政に届け!オンライントーク」がオンライン開催された。
これは、区民ニーズが多様化するなかで、区に届きづらかった声を区政に活かすことを目的とした北区初のオンライン広聴事業で、今回が初開催となる。
今回は、「これからの広聴のあり方~届けたい!わたしたちの声~」をテーマとして、区内在住の18歳から28歳の10名が参加。参加者はZoomを使用して、テーマに関する説明を受けた後、区長と活発な意見交換を行った。
「区政に届け!オンライントーク」は、区民ニーズが多様化するなかで、これまで区に届きづらかった声を区政に活かし、区民の区政への参画をより一層促進することを目的としたもので、今回が初開催となる。
この日は、「これからの広聴のあり方~届けたい!わたしたちの声~」をテーマに、区内在住で公募に応じた18歳から28歳の10名が参加した。前半は、区長から参加者へ区の取組を説明し、後半は、「個別広聴」、「集団広聴」、「区政に届け!オンライントーク」の大きく3つのテーマについて区長と参加者が意見交換を行った。
個別広聴については、「インスタグラムをはじめとしたSNSの更なる活用を」、「『区長へのはがき』を小学校等に置いてみては」等の意見が出た。
集団広聴については、参加者を増やすための取組として、「参加者特典としてバッジ・ステッカーの配付や区有施設の利用料割引が効果的ではないか」、「参加者からの友達紹介制度を作ってみてはどうか」、「傍聴のみの参加枠があった方がよい」等の意見が出た。
区政に届け!オンライントークについては、今後扱ってほしいテーマとして、「地域活性化」、「治安」、「SDGs」等の意見が出た。
終始和やかな雰囲気で活発な意見交換がなされ、参加者たちからは満足げな笑顔が見えた。参加者は、「これまで区政について考える機会はあまりありませんでしたが、オンライントークへの参加を通じて、区政への関心が高まりました。区長との意見交換は緊張しましたが、区長が笑顔で受け答えしてくれたので自分の意見をしっかり伝えることができました。参加者から出た意見やアイデアが区政に反映されれば嬉しいです」と感想を述べた。
お問い合わせ
総務部 区長室
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎3階
総務部 区長室へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。