News Release
<事前案内>「北とぴあ国際音楽祭2024」開催
2024年10月11日(金曜日)

10月26日(土曜日)から12月1日(日曜日)まで、北とぴあ(王子1-11-1)をメイン会場に「北とぴあ国際音楽祭2024」が開催される。これは、北とぴあ開館5周年の記念事業として始まったもので、多くの人に愛され、今日まで続いている。
期間中は、モーツァルトの最晩年の傑作オペラ《皇帝ティートの慈悲》をピリオド楽器オーケストラの演奏で上演するほか、0歳から入場できるファミリー向けのコンサート、1825年ウィーン製の貴重なピアノで名曲を奏でるコンサート、雅楽、中央アジアやケルトの民族音楽の公演などが催される。世界のさまざまな音楽に出会い、子どもから大人まで音楽を満喫できる音楽祭。多彩なラインナップで北区から芸術の秋を盛り上げる。
北とぴあ国際音楽祭は1995年、北とぴあ開館5周年の記念事業として開始。世界的なバロック・ヴァイオリン奏者、寺神戸亮指揮によるバロック・オペラ公演が高い評価を受けたこともあり、「北とぴあ」といえば「古楽」という評価が定着。現在では古楽を継承しつつ、より親しみやすい音楽祭を目指し、中世から現代まで「多様なクラシック」公演を実施している。ラインナップはバロック・オペラ、0歳から入場できる「芸大とあそぼうin北とぴあ」、古楽アンサンブルの公演、公募による参加公演など。約1カ月にわたり、バラエティに富んだプログラムで北区の芸術の秋を彩っている。
主催の北区文化振興財団は「古楽を軸に多彩なクラシック音楽を楽しめるのが北とぴあ国際音楽祭の醍醐味。今年の音楽祭はピアニスト北村朋幹さんの日本初となるフォルテピアノ・リサイタルで幕を開けます。あらゆる鍵盤楽器を媒介に演奏活動を展開する北村さんが、1825年ウィーン製の貴重なピアノと向き合って選りすぐったシューマンやリストの名曲を奏でます。そしてメインは毎年好評の寺神戸亮&レ・ボレアードによるバロック・オペラ上演です。今年はモーツァルト最晩年のオペラ《皇帝ティートの慈悲》。揺れ動く感情を音楽で巧みに表現することに長けたモーツァルトの真骨頂ともいえる作品です。作曲当時の楽器または復元楽器を使用しての演奏は、モーツァルトが思い描いた響きでオペラをお楽しみいただける貴重な機会です。」とコメントしている。
会期
10月26日(土曜日)~12月1日(日曜日)
会場
- 北とぴあ(王子1-11-1)
JR京浜東北線・東京メトロ南北線 王子駅下車 徒歩2分 - 滝野川会館(西ケ原1-23-3)
JR京浜東北線「上中里駅」下車 徒歩7分
公演日程等の詳細
【別表】または北とぴあ国際音楽祭ホームページ参照
【別表】北とぴあ国際音楽祭2024 公演日程
北区文化振興財団 主催公演
公演日 |
開演時間 |
公演名 |
会場 |
入場料 |
---|---|---|---|---|
10月26日(土曜日) |
午後4時 |
北村朋幹フォルテピアノ・ リサイタル シューマン 《幻想曲》をめぐって |
北とぴあさくらホール |
全席指定 4,000円(北区民3,500円) ※25歳以下は定価の半額 |
11月2日 (土曜日) |
午前11時/午後2時 |
芸大とあそぼう in 北とぴあ パンプキングと白鳥の騎士 |
北とぴあさくらホール |
全席指定
※2歳以下は保護者の膝上鑑賞無料 |
23日(土曜日・祝日) |
午後2時 |
榎政則 ピアノ即興ライブ あなたの生活に、 サウンドトラックを |
北とぴあつつじホール |
全席指定 3,000円(北区民2,500円) |
29日(金曜日) |
午後6時30分 |
モーツァルト作曲 オペラ 《皇帝ティートの慈悲》 |
北とぴあさくらホール |
全席指定
|
12月1日(日曜日) |
午後2時 |
モーツァルト作曲 オペラ 《皇帝ティートの慈悲》 |
北とぴあさくらホール |
全席指定
|
参加公演(公募による公演)、関連公演
公演日 |
開演時間 |
公演名 |
会場 |
入場料 |
---|---|---|---|---|
10月27日 (日曜日) |
午後3時 |
パイプオルガン演奏会 |
北とぴあ1階区民プラザ |
無料 |
11月5日(火曜日) |
午後7時 |
愉快!!痛快!! ルネサンスのコメディ!! マドリガル・コメディ |
北とぴあつつじホール |
全席自由 4,500円(北区民4,000円) ※学生券あり |
9日(土曜日) |
午後1時30分 |
THE LEGEND「歌の大学」黎明編 |
北とぴあつつじホール |
全席指定 6,000円(北区民5,000円) ※学生券あり |
10日(日曜日) |
午後3時 |
通い合う喜び ドイツ・リートでお届けする華麗で親密なるアンサンブル |
北とぴあつつじホール |
全席自由 4,000円(北区民3,500円) ※30歳以下券あり |
15日(金曜日) |
午後6時30分 |
第101回二期会 オペラ研修所コンサート |
北とぴあさくらホール |
全席指定
|
17日(日曜日) |
午後3時 |
Naoyuki MANABE GAGAKU Ensemble 雅楽2024 伝統と革新2 |
北とぴあ1階 区民プラザ |
全席自由 5,000円(北区民4,500円) ※学生券あり |
22日(金曜日) |
午後7時 |
Celtic Fete O'Jizo ケルト祭り |
北とぴあつつじホール |
全席自由 3,500円(北区民3,000円) ※学生券あり |
24日(日曜日) |
午後3時 |
シルクロードの夢 音楽でめぐる 中央アジアの旅 |
滝野川会館 大ホール |
全席自由 3,600円(北区民3,240円) ※学生券あり |
24日(日曜日) |
午後3時 |
パイプオルガン演奏会 |
北とぴあ1階区民プラザ |
無料 |
30日(土曜日) |
午後2時 |
會田瑞樹作品個展vol.3 まざあ・ぐうすを探して |
滝野川会館 大ホール |
全席自由 2,000円(北区民1,800円) ※学生券あり |
お問い合わせ
公益財団法人 北区文化振興財団
〒114-8503 東京都北区王子1-11-1 北とぴあ10階
電話:03-5390-1221