News Release 代替テキスト

飛鳥山公園に「十月桜」咲く

2024年10月25日(金曜日)

ページ番号1017537 

印刷大きな文字で印刷

写真:十月桜の花
写真:10月21日の様子

桜の名所として知られ、春には花見客で賑わう区立飛鳥山公園(王子1-1-3)で、この時期には珍しい淡紅色の桜の花が園内に彩りを添えている。
心地よい秋風が吹き抜けたこの日、来園者の目を引いていたのは、同園に植えられている「十月桜(じゅうがつざくら)」。一年に2度開花する珍しい品種で、可憐に咲く姿が訪れた人々の目と心を楽しませていた。
この十月桜は12月下旬まで楽しめる見込み。

飛鳥山公園内の3つの博物館(北区飛鳥山博物館、紙の博物館、渋沢史料館)の周辺をはじめ同園内には、十月桜が点在して植えられており、毎年10月下旬頃から開花するが、今年は例年より少し早い開花。

さわやかな風が吹き抜け、木々がわずかに色づき始めるなど、秋の声が聞こえはじめている園内では、木立にひっそりと咲く淡紅色の十月桜が顔を覗かせ、春の華やかな印象とは異なる、小さくとも美しい彩りを同園に添えている。

この十月桜は12月下旬まで楽しめる見込み。

十月桜

葉性の小形高木でヒガンザクラの園芸品種。10月頃から開花しはじめることからこの名がついた。年に2度開花する(4月上旬頃にも開花)。花は淡紅色、花弁は八重、花径は1.5cm~2cm。

お問い合わせ

飛鳥山公園管理事務所
電話番号:03-5980-9210