News Release 代替テキスト

東京都北区ジェイトエルで開設記念式典とイベントを開催

2024年11月27日(水曜日)

ページ番号1018170 

印刷大きな文字で印刷

写真:テープカットをする関係者ら
写真:開設記念式典の様子

11月24日(日曜日)、東京都北区ジェイトエル(上十条2-27-1)では、令和6年12月1日(日曜日)の施設開設に先駆けて、開設記念式典と開設記念イベントが開催された。
JR十条駅西口に「十条らしさ」をキーワードに、多世代交流を促し、駅前の新たなにぎわいの拠点として整備が進められてきたジェイトエル。開設記念イベントでは、施設開設に向けて近隣の大学生の企画・協力のもと進められてきた「図書に関する展示会」や「来場者と一緒に完成させる壁紙アート」などの活動の成果が発表され、子どもから大人まで多くの参加者が訪れた。

東京都北区ジェイトエルは、十条駅西口地区第一種市街地再開発事業の一環として、JR十条駅西口に建設された再開発ビル内(低層棟3階の一部・4階部分)に「十条らしさ」をキーワードに「Sports」・「University」・「Activity」の3つのコンセプトのもと、多世代交流を促す公共施設として整備が進められてきた。
同施設は、約1万冊の図書を配架するほか、飲食可能なラウンジや工作、ダンス、音楽など様々な創作活動ができる機能を備えた施設として、令和6年12月1日(日曜日)に開設する。
この日、施設の開設に先駆けて、開設記念式典・開設記念イベントが開催され、開設記念イベントでは、近隣大学生が施設の開設を盛り上げようと企画し、進めてきた「図書に関する展示会」、「本を活用した交流創出の仕掛けづくり」、「来場者と完成させる壁紙アート」といったこれまでの活動の成果が発表され、子どもから大人まで幅広い世代の来場者が訪れた。
同施設の3階クリエイティブルームでは、3DプリンターやUVプリンターといったデジタルファブリケーション機器の体験会が開催され、参加した小学生は「初めて3Dプリンターに触った。施設がオープンしたらまた来たい」と話し、初めて見る機器に多くの子どもたちは興味津々の様子だった。4階のホールや多目的ルームなどを見学した来場者からは「趣味のダンスで利用したい」といった声も聴かれた。
やまだ区長は「ジェイトエルを商店街や町会自治会などの地域の方々とつながる拠点として活用いただけたらうれしい」と話した。
ジェイトエルでは、十条駅前の新たな賑わいの拠点として、多くの方から親しまれる施設となるよう今後も様々なイベントを実施する。

施設名称の由来

再開発ビルにおいては、十条(JUJO)の頭文字「J」と「ともに」を意味する「」を入れた建物名称「J&TERRACE(ジェイトテラス)」及び施設名称「J&Mall(ジェイトモール)」が、再開発組合により先行して決定された。
ジェイトエルは、「ジェイトテラス」及び「ジェイトモール」の一部であるため、これらと命名についての整合を図るとともに、ジェイトエルが持つ様々な機能(Library:ライブラリー、Lab:ラボ、Lounge:ラウンジ)が、十条のまちとつながる(Link:リンクする)よう想いを込めた名称とした。

施設概要

所在地

東京都北区上十条2丁目27番1号(ジェイトモール3・4階)

3階

書架・閲覧エリア、クリエイティブルーム、ギャラリー、ラウンジ

4階

音楽・動画編集室、多目的ルーム、ホール、ホール控室

開館時間

午前7時30分から午後10時まで

※貸出施設は、午前8時30分から午後10時まで

お問い合わせ

地域振興部 大規模区民施設整備担当課
〒114-8503 東京都北区王子1-11-1(北とぴあ10階)
電話:03-5390-1116
地域振興部 大規模区民施設整備担当課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。