News Release
アジア選手権大会 兼 世界選手権アジア大陸予選会 日本代表選手選考会(卓球競技)開催
2024年6月24日(月曜日)

6月20日(木曜日)から6月21日(金曜日)にかけ、赤羽体育館(北区志茂3-46-16)で、アジア選手権大会 兼 世界選手権アジア大陸予選会 日本代表選手選考会(卓球競技)が開催された。公益財団法人日本卓球協会主催、北区共催。
国内トップクラスの男女20名ずつが出場し、優勝者は10月にカザフスタンのアルマトイで開催されるアジア卓球選手権兼世界卓球選手権アジア大陸予選会の出場が内定する。
2日間の激闘の結果、男子は松平賢二選手、女子は大藤沙月選手が優勝。閉会式には、やまだ加奈子北区長と、新一万円札の発行を7月3日に控え、東京北区渋沢栄一プロジェクト広報キャラクター「しぶさわくん」が駆け付けた。
北区では、東京2020オリンピックのレガシーを継承し、誰もが夢や希望を持ち、挑戦する「トップアスリートのまち・北区」の推進に取り組んでいる。日本卓球協会とは「スポーツの推進及び連携に関する協定」を締結しているほか「トップアスリート直伝卓球教室」に講師を派遣いただくなど、かねてから関係を築いており、本選考会も公益財団法人日本卓球協会主催、北区共催での開催となった。
熱戦の結果、男子は松平賢二選手、女子は大藤沙月選手が優勝。閉会式でやまだ加奈子北区長は「日本トップレベルの選手の皆さんが集まる日本代表選考会が『トップアスリートのまち・北区』の推進に取り組む、ここ北区で開催されたことを大変嬉しく思います。選手の皆さまの更なるご活躍を期待しております。」と出場選手にエールを送った。
また、新一万円札の発行を7月3日に控え、閉会式には東京北区渋沢栄一プロジェクト広報キャラクター「しぶさわくん」も駆け付け、優勝者には、やまだ北区長としぶさわくんから、北区ゆかりの渋沢栄一翁のお札タオルとぬいぐるみが手渡された。
お問い合わせ
政策経営部広報課
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎3階1番
電話:03-3908-1102
政策経営部広報課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。