News Release
<事前案内>令和6年度第2回『東京都北区SDGs推進企業認証制度』募集開始
2024年7月25日(木曜日)

北区は、SDGsの理念に賛同し、推進している企業等を「東京都北区SDGs推進企業」として認証する制度の令和6年度第2回募集を8月1日(木曜日)から開始する。
「持続可能な経済の発展は道理・道徳を伴うべき」と説いた北区ゆかりの偉人である渋沢栄一翁の理念・功績はSDGsに通じるとして注目されており、北区も翁の精神を受け継ぎ、新しい時代に必要とされる事業者の取組を支援する。
また、制度の募集開始に伴い、SDGs推進セミナー兼制度説明会を実施する。
「東京都北区SDGs推進企業認証制度」の概要は以下のとおり。
募集期間
8月1日(木曜日)~9月30日(月曜日)
- 申請受付数は30件を上限
- 申請多数の場合、期間中に募集終了する場合あり
認証対象
北区内に本社、支店等の事業所を有し、北区内で事業を営む会社や個人事業主等
認証期間
3年(認証日から3年経過後、最初の3月31日まで)
有効期間が満了する年度に更新申請をすることで、さらに3年の認証を受けることが可能。
認証メリット
- 認証企業の企業名や取組を北区HP、区報などで広く紹介また、認証式の実施やSDGs取組事例集を作成するなどして、認証企業をPR
- 認証制度ロゴマークの使用
- 北区SDGsコミュニティへの参加(勉強会、意見交換会への参加等)
- 区の制度融資(事業活性化支援資金)により、低利な融資を利用可能 など
手続き等
STEP1申請:申請書類の提出
主な申請要件
- 8つの申請要件をすべて満たすこと
- SDGsチェックリストに70%以上チェックがつくこと
- SDGs達成目標を3つ以上掲げること
STEP2認証審査:北区SDGs推進企業認証審査会で認証の可否を審査
STEP3結果通知:認証の結果通知と認証書を発行
ロゴマーク
渋沢栄一翁の「論語と算盤」をモチーフに、北区の頭文字「K」をイメージした認
証制度のロゴマーク
セミナー兼説明会
日程
9月3日(火曜日)14時30分~16時30分
会場
北とぴあ第一研修室
制度の詳細は区ホームページを参照
お問い合わせ
地域振興部 産業振興課 産業振興係
〒114-8503 東京都北区王子1-11-1(北とぴあ11階)
電話:03-5390-1234
地域振興部 産業振興課 産業振興係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。