News Release
北区スポーツ大使(小川仁士選手・澤田優蘭選手)パリ2024パラリンピック壮行会を開催
2024年7月26日(金曜日)

7月25日(木曜日)、わくわく西が丘ひろば(西が丘1-12-14、西が丘小学校内)で、北区スポーツ大使の小川仁士選手(車いすラグビー)と澤田優蘭選手(パラ陸上)、澤田選手のガイドランナーである塩川竜平氏のパリ2024パラリンピック壮行会が開催された。
これは、両選手とも北区内の小中学校を卒業していることから、地元から熱い応援を送ることで、選手の活躍を願うとともに「トップアスリートのまち・北区」を推進する事業の一環として実施。当日は、わくわく西が丘ひろばの児童や、選手にゆかりのある小中学校関係者、地域の方々など、約180名が参加し、激励の言葉を送った。
味の素ナショナルトレーニングセンター(NTC)や国立スポーツ科学センター(JISS)、東京都障害者総合スポーツセンターなど、世界レベルのアスリートが集う施設がある北区では「トップアスリートのまち・北区」を掲げ、オール北区でスポーツに関するさまざまな取組みを行っている。
今回、パリ2024パラリンピックに出場する北区スポーツ大使(*1)の壮行会をわくわく西が丘ひろば(学童クラブの児童と一般の児童が一緒に自由遊びや集団遊び、体験活動や季節行事などを行っている場)で開催。選手達が会場に入場すると盛大な拍手で迎えられ、小中学校関係者や地域の方々から激励のメッセージが次々と送られた。小川選手の出身校の教員は「元気でシャイで礼儀正しい子どもだった。選手としてどんどん成長している姿を見られて本当に誇らしい。」と感慨深げに語った。
その後、選手から、競技の魅力や見どころの紹介、パリに向けての意気込み等が語られると、参加者は真剣なまなざしで選手の話に聞き入っていた。最後に、児童・生徒から寄せ書きやメッセージカード等が手渡されると、小川選手は「今の日本代表チームはとても充実しています。パリ大会では必ず金メダルを取って帰ってきますので、応援よろしくお願いします」と大会への意気込みの気持ちを伝え、澤田選手は「走り幅跳び、ユニバーサルリレーともに東京大会以上の成績をおさめて、メダルが獲得できるように全力を尽くして頑張ります。みなさん応援よろしくお願いします」と力強く語った。

北区スポーツ大使
平成28年度から「トップアスリートのまち・北区」のPRを目的として、北区にゆかりのある著名なアスリートに大使を委嘱している。大使は、区内学校での講演や実技指導、区のHPやSNSを活用した区内PR活動等、様々な活動を区と実施している。
主な成績
小川仁士選手【車いすラグビー】
- 2021年 東京2020パラリンピック銅メダル
- 2022年 WWR車いすラグビー世界選手権3位
- 2023年 三井不動産 2023 ワールド車いすラグビー アジア・オセアニア チャンピオンシップ優勝、International Wheelchair Rugby Cup Paris 2023 3位
- 2024年 2024 Wheelchair Rugby Quad Nations 優勝、CANADA CUP 2024優勝
澤田優蘭選手【パラ陸上】
- 2021年 東京パラリンピック
4×100ユニバーサルリレー 銅メダル、女子100m(T12)準決勝敗退、女子幅跳び(T12)5位 - 2023年 パリ2023世界パラ陸上競技選手大会(フランス)
女子走り幅跳び(T12)3位、混合4×100mユニバーサルリレー 1位 - 2023年 杭州2022アジアパラ競技大会(中国)
混合4×100mユニバーサルリレー 3位 - 2024年 神戸2024世界パラ陸上競技選手権大会(神戸)
女子走り幅跳び(T12)3位、混合4×100mユニバーサルリレー 失格
お問い合わせ
地域振興部 スポーツ推進課 トップアスリートのまち推進係
〒114-8503 東京都北区王子1-11-1(北とぴあ10階)
電話:03-5390-1136
地域振興部 スポーツ推進課 トップアスリートのまち推進係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。