News Release
<事前案内>「第12回比べて読もう新聞コンクール」応募作品募集
2024年8月22日(木曜日)

9月2日(月曜日)から、2つの新聞記事を読み比べて自分の感想や意見などを書く「第12回比べて読もう新聞コンクール」(主催:北区教育委員会、北区新聞販売同業組合)の作品募集が始まる。
このコンクールは、平成22年度から、新聞に親しみ、子どもたちに思考力や判断力、表現力等を育んでもらおうと、新聞を活用した学習「新聞大好きプロジェクト」(*1)の一環として実施しているもの。教育委員会が新聞を活用した学習のコンクールを主催することは全国でも珍しい取組で、昨年度は6,830点もの応募があった。対象は北区内の学校に通学している児童・生徒。自分の体験や興味・関心に基づいたテーマに関する2つの新聞記事を比べ、記事を選んだ理由、読み比べて分かったことや自分の考えなどを、所定の応募用紙に記入する。9月20日(金曜日)必着。12月16日(月曜日)に表彰式を行い、入賞作品は区ホームページに掲載するほか、区内ギャラリー等で一定期間展示する。
【第12回比べて読もう新聞コンクール】募集要項
募集期間
9月2日(月曜日)から20日(金曜日)まで ※必着
対象
北区内の学校に通学している児童・生徒
応募方法
所定の応募用紙に必要事項明記の上、北区立の学校の児童・生徒は学校へ提出
北区立以外の学校に通学している児童・生徒は、以下の応募先まで送付
※応募用紙は区ホームページからダウンロード可能
応募先
〒114-8546 東京都北区滝野川2-52-10 滝野川分庁舎
北区教育委員会事務局 教育振興部 教育指導課「比べて読もう新聞コンクール」係
賞
北区長賞(1点)/北区議会議長賞(1点)/北区教育委員会賞(1点)/審査員特別賞〈北
区新聞販売同業組合賞〉(1点)/新聞各社賞(6点)/優秀賞(10点)/奨励賞(20点)
/学校賞(2点)/参加賞(参加者全員)
審査基準
- 自分の生活体験や興味・関心に基づいて、記事を選んだ理由を書くことができているか
- 2つの記事の内容の違いや共通する点などを正しく捉えているか
- 2つの記事を比べることを通して、調べたこと、自分の考えや提案、他の人と交流をして気付いたことなどを書くことができているか
表彰式等
- 11月上旬に入賞者へ通知を行い、12月16日(月曜日)に表彰式を開催
- 入賞作品は区ホームページに掲載するほか、12月13日(金曜日)正午から12月20日(金曜日)正午まで北とぴあ1階区民プラザに展示
- 新聞各社賞受賞作品は区内新聞販売店等でも一定期間展示
*1 新聞大好きプロジェクト
北区では、子どもたちが新聞に親しみ、社会の出来事や仕組みに興味をもってもらうとともに、思考力や判断力、表現力等を育んでもらおうと、新聞を活用した授業を行う「新聞大好きプロジェクト」を平成22年度からスタート。区立幼稚園や区立学校で、始業前に新聞を読んでスクラップし、記事の感想や意見をまとめる「NIE(新聞)タイム」の設定や、新聞記事を基にしたスピーチ、新聞づくりなど、それぞれの学校の実態に合わせた取組を行っている。
お問い合わせ
教育委員会事務局教育振興部 教育指導課
〒114-8546 東京都北区滝野川2-52-10(旧滝野川中学校)北区役所滝野川分庁舎2階4番
電話:03-3808-9287
教育委員会事務局教育振興部 教育指導課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。