News Release
<事前案内>JRE MALLふるさと納税 オリジナル返礼品提供開始
2024年5月27日(月曜日)

北区は、区内の鉄道資源を活用したオリジナル体験型返礼品「電気機関車見学会」を、7月27日(土曜日)、28日(日曜日)に再度実施する。
北区ではふるさと納税による流出額が令和5年度で約21億円となり、特別区民税の減収が看過できない状況となっている中、JR東日本協力のもと、昨年12月に区独自の体験型返礼品2品を導入し、今年5月にも「 ディーゼル機関車探検ツアー」を実施した。
いずれも掲載から3週間以内に完売しており、体験者からも「大変楽しめた」「また企画してほしい」と好評であった。このような体験型返礼品を継続して提供することで寄附の増加を図るとともに、「鉄道のまち北区」をPRし、北区の魅力を発信していく。
「JRE MALLふるさと納税」からの申込受付開始は5月28日(火曜日)午前9時(先着順)。
「オリジナル返礼品」の概要
オーダー可能!電気機関車見学会+シミュレータ体験プラン
実施日
2024年7月27日(土曜日)、7月28日(日曜日)
定員
各回2名
体験時間
120分程度(11時00分~13時00分予定)
内容
- 田端オフィス(旧田端運転所)にて機関車の外観、運転席での写真撮影が可能な見学会です。
- ヘッドマーク取り付けのオーダーが可能。6種類のうち2種を選べます。
- 寝台列車を多数けん引していた機関車の運転席で、ノッチやブレーキ操作(電車を運転するためのハンドル操作)等を、田端統括センターの現役乗務員と体験ができます。現役乗務員との会話なども含め、このような「非日常感」「特別感」を存分にお楽しみください。なお、運転できません。(ヘッドマークを選べる商品は、ふるさと納税返礼品のみです。)
- 田端オフィスにある、乗務員が実際に訓練で使用するシミュレータを、宇都宮線「上野~宇都宮間」の希望区間で30分間体験頂きます。
(目安:上野~大宮駅間は約25分です。)
寄付金額
167,000円
お問い合わせ
区民部 税務課 税務係
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎2階12番
電話:03-3908-1114
区民部 税務課 税務係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。