News Release
<事前案内>北区王子にしぶさわくん支店がオープン!
2024年5月7日(火曜日)

城北信用金庫(理事長:大前孝太郎)は、2024年5月15日(水曜日)、同金庫の王子営業部王子銀座出張所(王子1-13-12)を、「新一万円札発行カウントダウンプロジェクト」のPR大使「しぶさわくん」で溢れる店舗・通称“しぶさわくん支店”としてリニューアルオープンする。
北区と、区が公民連携で推進する「新一万円札発行カウントダウンプロジェクト」の協力企業である城北信用金庫は、これまでも様々な取組み通じて、新一万円札発行の機運醸成を進めてきた。
今回は「しぶさわくん城北信用金庫ジャック」をテーマに建物内外装を刷新し、オブジェやイラストを多数配置して店舗をランドマークとして発信することで、7月3日の新一万円札発行に向け、「しぶさわくん」を通じて渋沢栄一翁の精神・理念と北区の魅力をより広く伝え愛されるよう、地域事業者や地域住民と一体となって北区を盛り上げる。
リニューアルオープンイベント・企画について
オリジナルしぶさわくんコースターのプレゼント
ご来店された方先着50名様にプレゼント
しぶさわくんベビーカステラ販売
- 2024年5月15日(水曜日)
- 2024年5月16日(木曜日)
- 2024年5月17日(金曜日)
各日9時00分から15時00分
しぶさわくんグリーティング
2024年5月15日(水曜日)のみ
- 9時00分から9時30分
- 10時00分から10時30分
- 11時00分から11時30分
しぶさわくんFMブース出店
2024年5月15日(水曜日)のみ
9時00分から15時00分に豪華賞品が当たる!?抽選会を実施
クレーンゲームアプリ「しぶさわくんキャッチャー」
窓口で手続した方は、クレーンゲームアプリに挑戦できます
挑戦した方にはもれなくしぶさわくんデザインのお菓子をプレゼント(景品無くなり次第終了)
X(旧Twitter)抽選企画
抽選で区内共通商品券1万円分やしぶさわくんグッズなど豪華景品が当たるX企画を開催
詳細はXアカウント(@NACORD_official)をご覧ください。
景品内容は変更になる可能性があります。
しぶさわくん 城北信用金庫ジャックについて
「新一万円札発行カウントダウンプロジェクト」の一環として、「しぶさわくん城北信用金庫ジャック」と題し、今回の王子銀座出張所リニューアルのほか、店頭で配布しているポケットティッシュや城北信用金庫のホームページやアプリ等を期間限定で「しぶさわくんデザイン」に変更する。
また、2021年より、城北信用金庫は金融・非金融の両面から地域事業者の挑戦を応援することで、地域の暮らしやビジネスが豊かになることを目指す「しぶさわエール」にも取り組んでいる。
北区「新一万円札発行カウントダウンプロジェクト」について
かつて飛鳥山に居を構えていた渋沢栄一翁が新一万円札の肖像に選定されたことを受け、ゆかりの地である北区では「東京北区渋沢栄一プロジェクト」を展開してきた。
その後、区内関係団体との連携による「新一万円札発行カウントダウンプロジェクト推進協議会」を立ち上げ、2024年7月に新一万円札が発行されるまでの期間を「新一万円札発行カウントダウンプロジェクト」と位置付け、オール北区で新札発行の機運醸成を図っている。
城北信用金庫は、同プロジェクトに「協力企業」として参画しており、渋沢栄一翁や新紙幣に関連したイベントやプロモーションのほか、新商品の開発・PRに取り組む地域事業者の方々へのサポートに取り組んでいる。
「しぶさわくん」について
渋沢栄一翁の精神・理念を、老若男女問わず広く伝えるために誕生したキャラクターであり、東京北区観光協会が考案し、城北信用金庫職員がデザインした。
しぶさわくんは「新一万円札発行カウントダウンプロジェクト」のPR大使に任命されている。
同金庫では、コラボレーションデザインとして、さくらのシンボルマークが特徴の華やかな衣装をまとったしぶさわくん(愛称・桜しぶさわくん)を使用している。
関連情報については下記を参照
お問い合わせ
政策経営部広報課
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎3階1番
電話:03-3908-1102
政策経営部広報課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。