東京都北区感染症予防計画・北区保健所健康危機対処計画
感染症予防の総合的な推進を図るために感染症予防計画を策定するとともに、感染症予防計画の実効性を担保し、新興感染症等の健康危機に備えた平時・感染症拡大時等の体制整備等を推進するため健康危機対処計画を策定しました。
東京都北区感染症予防計画
基本方針
- 総合的な感染症対策の実施
- 健康危機管理体制の強化
- 関係行政機関との連携体制の強化
- 人権の尊重
- 感染症に関する知識の普及啓発と情報提供
- 保健所による感染症危機管理拠点としての総合的な対応
北区保健所健康危機対処計画
基本的な考え方
- 国や東京都等関係機関との連携を図り、対応体制の構築や訓練の実施、人材の育成等、事前準備を推進する。
- 健康危機発生時は業務継続計画(BCP)に基づいて行動し、リスクアセスメントやリスクマネジメント等の評価も適宜実施する。
- 本計画に基づく実践的訓練等を通じて年1回、計画の見直しを行い、またパンデミックの発生後に評価し、実効性を担保する。
対象期間
令和6年度(2024年度)~令和11年度(2029年度)【6年間】
-
東京都北区感染症予防計画・北区保健所健康危機対処計画 (PDF 1.8MB)
計画全文をご覧いただくことができます
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
北区保健所 保健予防課 感染症係
〒114-0001 東京都北区東十条2-7-3
電話:03-3919-3102
北区保健所 保健予防課 感染症係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。