東京都北区交通安全計画
交通安全対策基本法に基づき、国や東京都は「交通安全計画」を策定し、交通安全対策の総合的かつ計画的な推進を図っています。
北区においては、こうした国や東京都の「交通安全計画」に準拠して、北区の地域特性を加味しながら、昭和61年から5年ごとに「東京都北区交通安全計画」を策定し、交通安全施策を実施してきました。
東京都北区交通安全計画(令和3年度~令和7年度)
交通事故による死傷者をゼロに近づけ、究極的には、交通事故のない安全で安心な北区を実現していくため、令和3年度から始まる交通安全計画を策定し、実効性のある対策を重点的、計画的に推進するものです。
- この計画は、北区及び北区の区域を管轄する国及び東京都等が実施する道路交通や踏切道における交通の安全に関する諸施策5ヶ年(令和3年度~令和7年度)の大綱を定めるものです。
- この計画は、交通安全に関する区民の行動指針として、自助、共助の取組を呼びかけるものです。
- 各年度の具体的な事業計画については、この計画に基づき、区及び関係機関・団体の対策等を取りまとめ、毎年度「東京都北区交通安全実施計画」を作成します。
ダウンロード
東京都北区交通安全実施計画
この実施計画は、東京都北区交通安全計画(令和3年度~令和7年度)に基づき、人命尊重の理念に立って、交通事故のない安全で安心な北区を実現していくために取り組むべき施策について定めるもので、区および関係行政機関が実施する施策を具体化したものです。
ダウンロード
-
東京都北区交通安全実施計画(令和3年度) (PDF 1.1MB)
-
東京都北区交通安全実施計画(令和4年度) (PDF 957.0KB)
-
東京都北区交通安全実施計画(令和5年度) (PDF 1.0MB)
-
東京都北区光津安全実施計画(令和6年度) (PDF 1.5MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
土木部 交通事業担当課
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎3階11番
電話:03-3908-9216
土木部 交通事業担当課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。