地域BWA

ページ番号1018862  更新日: 2025年3月4日

印刷大きな文字で印刷

地域BWA(地域広帯域移動無線アクセスシステム)とは

地域の公共サービスの向上やデジタル・ディバイド(条件不利地域)の解消等、地域の公共の福祉の増進に寄与することを目的とした電気通信業務用の無線システムです。

地域の暮らし・防災情報の配信、児童・高齢者見守り、学校などのネット利用、交通機関の運行情報、商店街監視カメラなどの映像伝送、条件不利地域の解消など、地域住民のためのサービスの実現を通じて、地域の公共の福祉の増進に寄与するために用られるものです。

1.サービス対象区域(北区全域)

地域BWAのサービス区域は、1つの市町村の行政区域と決められており、北区全域が対象区域です。

2.無線局

地域BWAの無線局を開設するためには、総務省(総務大臣)の免許が必要です。

3.北区のBWA事業者

JASPAS株式会社(ジャスパス株式会社)

〒152-0035東京都目黒区自由が丘2-10-22三菱UFJ信託銀行自由が丘ビル7F

区民・事業者向け通信サービス「きたBWA」

4.協定

JASPAS株式会社から事業の提案を受けて、北区とJASPAS株式会社は協定書を締結しています。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

お問い合わせ

デジタル推進担当部 DX推進担当課
〒114-8508 東京都北区王子本町1-4-14 北区役所第三庁舎1階
電話:03-3908-8548
デジタル推進担当部 DX推進担当課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭へ戻る