第五期北区子ども読書活動推進計画(案)パブリックコメント実施結果
子どもの読書活動の推進に関しては、「子どもの読書活動の推進に関する法律」により、国との連携を図りつつ、その地域の実情を踏まえ、子どもの読書活動の推進に関する施策についての計画を策定し、実施することとしています。
北区においては令和2年度から5年間の「第四期北区子ども読書活動推進計画」を策定し、事業を推進してきました。今年度、その終期を迎えることから、次期計画となる「第五期北区子ども読書活動推進計画」を策定します。このたび、「第五期北区子ども読書活動推進計画(案)」パブリックコメントの実施結果がまとまりましたので、公表します。
子どものみなさんへ
北区(きたく)では、みなさんがすてきな本とであえるように、たくさんのとりくみをするための計画(けいかく)をつくっています。あたらしい計画案(けいかくあん)への意見(いけん)にたいする回答(かいとう)を公表(こうひょう)します。
パブリックコメントの実施結果
- 意見募集期間:令和6年12月10日(火曜日)~令和7年1月15日(水曜日)
- 意見提出者数:3名(内訳:北区ホームページ3名)
- 意見総数:65件(類似意見はまとめています)
- 実施結果閲覧場所:区立図書館、区政資料室、地域振興室、北区ホームページ
- 実施結果閲覧期間:令和7年3月19日(水曜日)~令和7年5月20日(火曜日)
第五期北区子ども読書活動推進計画(案)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
教育委員会事務局教育振興部 中央図書館 事業係
〒114-0033 東京都北区十条台1-2-5
電話:03-5993-1125
教育委員会事務局教育振興部 中央図書館 事業係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。