第四次東京都北区特別支援教育推進計画(案)パブリックコメント実施結果
第四次北区特別支援教育推進計画(案)
本計画は、北区の特別支援教育の推進体制の更なる整備とともに、児童・生徒一人ひとりの教育的ニーズに的確に応え、多様な学びの場を備えたインクルーシブ教育システムの構築に向け、特別支援教育の一層の充実を図っていくことを目的としています。
計画期間は、令和5年度から5年間とします。ただし、この間に関連計画の改定が行われる場合や、特別支援教育をめぐる状況が変化した場合は、必要に応じて、改定を行います。
パブリックコメント実施結果
- 意見募集期間:令和4年10月3日(月曜日)~令和4年11月1日(火曜日)
- 意見提出者数:5名(ホームページ:3名、郵送:2名)
- 意見総数:16件
- 実施結果閲覧場所:教育総合相談センター、区政資料室、各地域振興室、各区立図書館
- 実施結果閲覧期間:令和4年12月20日(火曜日)~令和5年2月20日(月曜日)
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
教育委員会事務局教育振興部 教育総合相談センター
〒114-8546 東京都北区滝野川2-52-10(旧滝野川中学校)北区役所滝野川分庁舎3階1番
電話:03-3908-1326
教育委員会事務局教育振興部 教育総合相談センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。