幼保連携型こども園を増設してほしいことについて

ページ番号1014182  更新日: 2025年3月7日

印刷大きな文字で印刷

ご意見文

お世話になります。子どもを幼稚園に通わせたいのですが、両親とも勤務しており保育機能も必要な状況です。北区は幼保連携型こども園がとても少なく残念に思っています。今後こどもの数も減ってくると思われるため、幼稚園はすべてこども園に改編していただけるとありがたいです。保育園と合併・併設する形でもよいので、早急に増設していただけるようお願いいたします。もし今後の予定がわかれば教えてほしいです。

回答文

回答日:令和6年4月10日

平素より北区の教育行政にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
北区では、幼児人口の減少や区民ニーズの多様化を踏まえ、就学前教育のさらなる充実を図
るため、既存の区立幼稚園を認定こども園に移行する方針を定め、平成29年4月にはさくらだ幼稚園を移行し、区内最初の公立認定こども園「さくらだこども園」を開設しました。
現在、北区2園目となる公立認定こども園の開設に向けて準備を進めており、令和7年4月に「(仮称)うめのきなかよしこども園」を開設する予定です。以降の公立認定こども園は検討中です。

  • 名称
    (仮称)うめのきなかよしこども園
  • 場所
    北区西が丘2-21-15(現在のうめのき幼稚園の場所)
  • 定員
    • 4歳児40名(幼稚園枠30名、保育園枠10名)
    • 5歳児40名(幼稚園枠30名、保育園枠10名)
  • 類型 幼稚園型認定こども園

※北区では、これまで区立幼稚園で培ってきた幼稚園教諭による幼児教育を継続していくため、令和7年4月にさくらだこども園を「幼保連携型認定こども園」から「幼稚園型認定こども園」に類型変更します。

今後とも北区の教育行政に一層のご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

お問い合わせ

教育委員会事務局教育振興部 学校支援課 学校支援係
〒114-8546 東京都北区滝野川2-52-10(旧滝野川中学校)北区役所滝野川分庁舎1階6番
電話:03-3908-9293
教育委員会事務局教育振興部 学校支援課 学校支援係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭へ戻る