PTP包装(医薬品を押し出す包装)のリサイクルについて
ご意見文
北区でもプラスチックのリサイクルが開始しました。私もリサイクルしております。
リサイクルについて教えてください。
PTP包装(医薬品を押し出す包装)は、ポケット(シート)にはプラスチックを、蓋にはアルミ箔を使用されていて、プラスチックとアルミ箔が分離できないのでリサイクルには出せないかと思います。
例えば蓋のアルミ箔がプラスチックとなれば、北区ではリサイクルに出すことはできるのでしょうか。
教えていただきたいのは以下2点です。
- 薬が付着していていたプラスチックでも、水で洗えばリサイクルに出すことができるのか。
- 薬の有効成分によって、リサイクルに出して良いものが分かれているのか。
よろしくお願いいたします。
回答文
回答日 令和5年6月2日
日頃より北区の清掃リサイクル事業にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
北区で、回収しているプラスチックは、「容器包装プラスチックと製品プラスチック」を回収の対象とさせて頂いております。
容器包装プラスチックは、商品を包んでいる包み袋などに、プラマークが入っているものになります。プラマークが入っているものは全て、回収対象となります。お薬の錠剤のシートやポテトチップの袋、冷凍食品の袋などには、銀色のシートを使っており、一見してみるとプラスチックで回収できないように見えますが、包んでいる袋やシートなどには、プラマークが入っていますので、回収対象とさせていただいております。出すときの注意は、汚れを軽く取り除いてから回収にお出しください。汚れや臭いが取り除けないものは、可燃ごみにお出しください。
製品プラスチックは、プラスチック単体で構成されているプラスチック製品を回収対象とさせていただいております。金属が付いていて取り除けないもの、電池などが付いているリモコンなどは、回収対象になりません。
[ご質問いただいた]
- 薬が付着していたプラスチック。
- 薬の有効成分によって、出していいのか。
以上2点の出し方について、お答えします。
汚れが付着しているもので、軽く水ですすいで汚れがとれたプラスチックは、回収の対象となります。水気が残っていると臭いのもとになりますので、よく乾かしてからお出しください。汚れが取り除けないものは可燃ごみにお出しください。なお、薬の有効成分はリサイクルの判断に影響を与えません。
お問い合わせ
政策経営部広報課
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎3階1番
電話:03-3908-1102
政策経営部広報課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。