期日前投票所と開設期間

ページ番号1019504  更新日: 2025年5月16日

印刷大きな文字で印刷

期日前投票所

仕事や旅行、用事などで投票日に投票所に行けない方は、区内6カ所ある期日前投票所で事前に投票することができます。

 期日前投票所は、「選挙のお知らせ」裏面の「宣誓書(兼請求書)」にご記入いただくと、投票日当日と同じ流れで投票することができます。お持ちでない場合は、各期日前投票所でご記入いただけます。(※宣誓書の提出は公職選挙法施行令第49条の8で義務づけられています。)

投票時間

期日前投票所の投票時間は、各会場共通で午前8時30分から午後8時までです。

開設期間

各会場共通で6月14日(土曜日)から6月21日(土曜日)までです。

詳しくは、下表をご確認ください。

※当日投票所は駐車場がありません。歩行が困難でお車をご利用される方は、駐車場のある期日前投票所の活用をご検討ください。

期日前投票所一覧

期日前投票所一覧

期日前投票所

開設期間

投票時間

駐車場

北区役所別館2階研修室

(王子本町1-11-9)

6月14日(土曜日)から

6月21日(土曜日)まで

 

 

午前8時30分から

午後8時まで

あり

※北区役所別館は

北区役所第一庁舎

駐車場

赤羽会館1階ロビー

(赤羽南1-13-1)

滝野川会館2階コムコムスペース

(西ケ原1-23-3)

赤羽北区民センター2階活動室

(赤羽北2-25-8-201)

なし

田端文士村記念館1階多目的ホール

(田端6-1-2)

東十条区民センター3階地域振興室会議室

(東十条3-2-14)

  • 期日前投票所の混雑状況を、リアルタイムで確認することができます。

期日前投票の流れ

1.ご自身の「選挙のお知らせ」裏面の「宣誓書(兼請求書)」をご自宅等で記入のうえ、期日前投票所の受付へお持ちください。

  • 「宣誓書(兼請求書)」の投票用紙を請求する日にちは、期日前投票をする日を記入してください。なお、「宣誓書(兼請求書)」は期日前投票所にも備え置きしてあります。
  • 「選挙のお知らせ」が届かなかった、もしくは紛失した場合は、受付の係員にその旨をお申し出ください。受付で投票の可否を確認し、本人確認を行ったうえで投票用紙をお渡しします。

2.記載台で投票用紙に記入して、投票箱へ投函します。

お問い合わせ

選挙管理委員会 事務局
〒114-8546 東京都北区滝野川2-52-10(旧滝野川中学校)北区役所滝野川分庁舎3階3番
電話:03-3908-9054
選挙管理委員会 事務局へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭へ戻る