明るい選挙啓発標語(キャッチコピー)
作品募集要項(令和6年度)
テーマ
明るい選挙の実現を呼びかける標語(キャッチコピー)を募集することで、多くの方々の選挙に対する意識と政治参加意欲の向上を目指します。
応募資格
北区に在住・在学・在勤の方
募集締切
令和7年1月8日(水曜日)必着
- 郵送の場合は、締切当日の消印有効
- ファクス・電子メールの場合は、締切当日着分まで有効
作品
- 20字以内(記号も1字)で作成してください。
- ※字数を超えた場合、その応募作品は無効となります。
- ※絵文字や特殊な記号は、使用できません。当方で表示できない場合、省略して取り扱います。
- 自作・未発表の作品に限ります。
- 応募は、1人1作品までです。
提出方法
個人で応募する場合
- 次のいずれかの方法により応募してください。
- ア.個人用募集チラシの郵送(チラシは図書館・北とぴあ等に備置)
- イ.はがき
- ウ.ファクス
- エ.電子メール(※電子メールの件名を必ず「標語応募」としてください。)
- 応募の際には、次の必要事項を明記してください。
- ア.郵便番号・住所
- イ.氏名(ふりがな)
- ウ.年齢
- エ.電話番号
- オ.応募作品※小学生、中学生、高校生の場合は、「学校名」と「学年」を明記してください。
学校で応募する場合
- 学校用募集チラシにより作品を応募してください。
- 応募者名簿(ページ下部の添付ファイルを参照)作成のうえ、作品は学校ごとでまとめて提出してください。
- 応募の際には、次の必要事項を応募用紙に明記してください。
- ア.学校名
- イ.学年
- ウ.氏名(ふりがな)
- エ.応募作品
提出先
北区明るい選挙推進協議会事務局(北区選挙管理委員会内)
〒114-8546
北区滝野川2-52-10北区役所滝野川分庁舎3階
電話03-3908-9054 ファクス03-3908-9064
電子メールsenkan(at)city.kita.lg.jp
不審メール対策のため、一部表記を変更しています。(at)を@に変えて送信してください。
作品の使用
受賞作品は、選挙の啓発活動(投票所のご案内や啓発グッズ等)に活用させていただきます。
賞
一般(中学生以上)・小学校の部門別に
- 優秀賞(1点、副賞:5千円相当の図書カード)
- 入賞(数点、副賞:1千円相当の図書カード)
添付ファイル
審査結果(令和6年度)
募集結果と受賞者数
部門 |
応募数 |
優秀賞 |
入賞 |
---|---|---|---|
小学生(小学生の部) |
590 |
1 |
6 |
中学生(一般の部) | 133 |
1 |
1 |
高校生(一般の部) | 9 |
0 |
0 |
一般(一般の部) | 37 |
0 |
2 |
合計 | 769 | 2 | 9 |
受賞作品
過去3年間の募集結果と受賞作品
-
過去の募集結果(令和3年度~令和5年度) (PDF 31.2KB)
-
令和5年度明るい選挙啓発標語(キャッチコピー)受賞作品 (PDF 115.7KB)
-
令和4年度明るい選挙啓発標語(キャッチコピー)受賞作品 (PDF 84.4KB)
-
令和3年度明るい選挙啓発標語(キャッチコピー)受賞作品 (PDF 88.3KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
選挙管理委員会 事務局
〒114-8546 東京都北区滝野川2-52-10(旧滝野川中学校)北区役所滝野川分庁舎3階3番
電話:03-3908-9054
選挙管理委員会 事務局へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。