住宅対策審議会
住宅対策審議会とは
住宅対策審議会は、北区住宅基本条例に設置に基づき、区の住宅政策に関する重要な事項を審議する諮問機関です。区民委員(公募委員含む)、学識経験者、区議会議員、区職員による20名以内で構成しています。
審議会の公開について
審議会は原則公開のため傍聴できますが、審議内容により非公開となる場合があります。傍聴希望については事前にご連絡ください。
- 定員:20名
- 受付:審議会開始の10分前からです。入場は審議会会長の許可を得た後となります。
第2回(終了)
令和6年10月25日(金曜日)
北区役所第一庁舎4階 第2委員会室
-
第2回北区住宅対策審議会次第 (PDF 77.6KB)
-
第2回北区住宅対策審議会 前回ふりかえり資料 (PDF 880.0KB)
-
第2回北区住宅対策審議会議事資料 (PDF 7.2MB)
-
第2回北区住宅対策審議会議事録 (PDF 272.8KB)
第1回(終了)
令和6年4月26日(金曜日)午前10時
北とぴあ7階第1研修室
-
第1回東京都北区住宅対策審議会次第 (PDF 46.9KB)
-
第1回東京都北区住宅対策審議会議案 (PDF 372.3KB)
-
第1回東京都北区住宅対策審議会議事資料 (PDF 5.4MB)
-
第1回東京都北区住宅対策審議会議事録 (PDF 433.7KB)
住宅対策審議会小委員会
住宅対策審議会は諮問事項に関する調査又は検討を行うために小委員会を設けています。
小委員会の公開について
小委員会は原則公開のため傍聴できますが、小委員会の議決で非公開となることがございます。傍聴希望については事前にご連絡ください。
第1小委員会
第2回
令和7年4月18日(金曜日) 北とぴあ8階 801会議室
※資料、議事録の公開は会議開催の後、約1か月程度を目安に行います。
第1回(終了)
令和7年2月27日(木曜日) 北とぴあ8階 801会議室
-
第2回北区住宅対策審議会第1小委員会次第 (PDF 121.0KB)
-
第2回北区住宅対策審議会第1小委員会議事資料一式 (PDF 5.1MB)
-
第2回北区住宅対策審議会第1小委員会参考資料一式 (PDF 10.7MB)
-
第2回北区住宅対策審議会第1小委員会議事録 (PDF 434.9KB)
第2小委員会
第2回(終了)
令和7年2月3日(月曜日) 北とぴあ8階 801会議室
-
第2回北区住宅対策審議会第2小委員会次第 (PDF 81.5KB)
-
第2回北区住宅対策審議会第2小委員会議事資料一式 (PDF 5.1MB)
-
第2回北区住宅対策審議会第2小委員会参考資料一式 (PDF 5.0MB)
-
第2回北区住宅対策審議会第2小委員会議事録 (PDF 337.3KB)
第1回(終了)
令和6年12月9日(月曜日) 北区役所第一庁舎4階 第1委員会室
-
第1回北区住宅対策審議会第2小委員会次第 (PDF 84.9KB)
-
第1回オリエンテーション資料 (PDF 2.3MB)
-
第1回北区住宅対策審議会第2小委員会議事資料一式 (PDF 2.0MB)
-
第1回北区住宅対策審議会第2小委員会参考資料一式 (PDF 13.8MB)
-
第1回北区住宅対策審議会第2小委員会議事録 (PDF 283.2KB)
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。