北区男女共同参画審議会(兼女性活躍推進協議会)

ページ番号1002452 

印刷大きな文字で印刷

北区では、男女共同参画をより一層の推進を図るため、北区男女共同参画条例に基づき北区男女共同参画審議会(以下「審議会」という。)を設置しています。

審議会は、原則として公開しています。審議会の開催日程は、北区ニュースや北区ホームページでお知らせします。

なお、審議会委員は、女性活躍推進協議会(以下「協議会」という。)委員を兼ねています。協議会は、審議会の中で開催しています。協議会の詳細は、関連情報からご覧いただくことができます。 

審議会の役割

  1. 区長の諮問に応じて、行動計画(北区アゼリアプラン)の策定や変更について調査審議し、答申します。
  2. 行動計画の進捗状況やその他の男女共同参画推進について調査研究を行い、区長に意見を述べます。
  3. 男女共同参画苦情解決委員会から意見を求められたときに、意見を表明します。

議事録

これまでの審議会の議事録は、下記リンクで公開しています。

審議会の女性参画状況

北区の審議会等における女性の参画状況及び23区・東京都・国の女性の参画状況は、下記のリンクからご覧いただくことができます。また、北区の女性議員や管理職の割合も、下記のリンクからご覧いただくことができます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。