令和7年国勢調査の調査員業務に従事していただける方を募集しています。

ページ番号1014603  更新日: 2025年2月7日

印刷大きな文字で印刷

国勢調査の概要

国勢調査とは

国勢調査は、我が国に住んでいるすべての人と世帯を対象とする国の最も重要な統計調査です。我が国の人口の状況を明らかにするため、大正9年以来ほぼ5年ごとに行われています。令和7年国勢調査はその22回目に当たります。

調査結果の活用について

国勢調査から得られる様々な統計は、国や地方公共団体の政策や施策において利用されることはもとより、民間企業や研究機関でも広く利用され、国民生活に役立てられています。詳細は、下記のリンクをご覧ください。

調査員業務について

国勢調査の場合、担当調査区内の世帯(50世帯前後を予定)に調査票の配付や回答状況の確認を行います。詳細は下記添付ファイルをご覧ください。

調査員登録について

登録方法

申請フォームまたは下記QRコードから画面に従って必要事項を入力のうえ、ご提出をお願いします。

申請フォームの二次元コード


※注意事項

  • 登録していただいた方には、国勢調査終了後に他の基幹統計調査にも従事していただくことも可能です。
    詳細は、下記「北区で行う基幹統計調査」をご参照ください。
  • 登録後、令和7年2月頃に研修会の実施を予定しています。本研修会の内容をお聞きいただき、国勢調査の調査員として従事するかご検討いただきます。
  • 提出完了後、本人確認及び今後のスケジュールをお伝えするためご連絡いたします。
  • 用紙で提出をご希望の方は統計調査係までご連絡ください。

関連リンク

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

お問い合わせ

地域振興部 地域振興課 統計調査係
〒114-0031 東京都北区十条仲原4-5-17(旧清水小学校3階)
電話:080-8230-4893
地域振興部 地域振興課 統計調査係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭へ戻る