堀船中学校等複合施設新築基本設計検討会(ワークショップ形式)
北区では、老朽化した堀船中学校を取り壊し、新たに中学校、区民向け温水プール、地域振興室、ふれあい館を集約した、堀船中学校等複合施設として建設する予定です。
新築計画を進めるにあたり、広く関係者の方々に意見を求めるため、通学区域内の町会・自治会、堀船中学校PTA、堀船小学校及び滝野川第五小学校PTA、堀船中学校の教職員、北区体育協会や北区水泳連盟の代表の方々にご協力いただき、ワークショップ形式による「新築基本設計検討会」を開催しました。
新築基本設計検討会及び報告会のスケジュール
各検討会の配付資料や開催のお知らせは、以下よりダウンロードできます。
第1回新築基本設計検討会(終了)
日時
令和4年7月26日(火曜日)
午後6時30分から1時間30分程度
堀船中学校マルチルーム及び図書室
内容
「こんな学校がつくりたい」
- ワークショップについて
- 地域のイメージ、学校の生かしたいところ・こうなったらいいところを語り合う
- 建物の配置を考えるための諸条件
- ブロック模型で建物の配置案を検討
資料
第2回新築基本設計検討会(終了)
日時
令和4年8月23日(火曜日)
午後6時30分から2時間程度
北とぴあ16階1601会議室
内容
「学校のイメージを考えよう」
- 視察のまとめ(北区立浮間中学校等複合施設)
- 第1回の配置案の整理・比較
- 意見を出し合い、配置案を絞り込む
資料
第3回新築基本設計検討会(終了)
日時
令和4年9月14日(水曜日)
午後6時30分から1時間30分程度
北とぴあ16階1601会議室
内容
「学校のイメージを深めよう」
- 第1回で語り合った内容をもとに整備コンセプトを考える
- 配置案の詳細検討・比較
- 意見を出し合い・配置案を絞り込む
資料
第4回新築基本設計検討会(終了)
日時
令和4年10月4日(火曜日)
午後6時30分から1時間30分程度
北とぴあ16階1601会議室
内容
「みんなの意見をまとめよう」
- 整備コンセプトをまとめる
- 学校のイメージを検討(こんな空間がほしい、この部屋はこんな使い方ができるとよい等)
- 配置案をまとめる
資料
新築基本設計検討会 報告会(終了)
日時
令和4年11月30日(水曜日)
午後6時30分から1時間程度
堀船ふれあい館1階ABホール
内容
「新築基本設計検討会」報告会
- 堀船中学校の改築について
- 新築基本設計検討会と検討結果の報告
- 今後のスケジュール
資料
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
教育委員会事務局教育振興部 学校改築施設管理課 計画係
〒114-8546 東京都北区滝野川2-52-10(旧滝野川中学校)北区役所滝野川分庁舎2階3番
電話:03-3908-9277
教育委員会事務局教育振興部 学校改築施設管理課 計画係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。