妊産婦の方への思いやりをお願いします
厚生労働省では、妊産婦にやさしい環境づくりの一環として、「マタニティマーク」を公表しました。
マタニティマークとは
- 妊産婦が交通機関等を利用する際に身につけ、周囲が妊産婦への配慮をしやすくするもの。
- 交通機関、職場、飲食店、その他公共機関等が、ポスターなどを掲示し、妊産婦にやさしい環境づくりを推進するもの。
やさしいサポートの例
- 電車、バス等で席を譲る。
- 手がふさがっているときや階段などでは、手荷物を持ってあげたり、ベビーカーをたたんであげる。
- 妊産婦、赤ちゃんの近くでは、たばこは吸わない。
北区では
マタニティマークのキーホルダーを、妊娠届出時に母子健康手帳といっしょに配布しています。
外見では分かりづらい妊娠初期の妊婦さんに、周囲が配慮をしやすくなります。外出するときにぜひお使いください。
関連リンク
お問い合わせ
健康部 保健サービス課 保健サービス係
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎1階6番
電話:03-3908-7050
健康部 保健サービス課 保健サービス係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。