まなびルーム「ありおーそ」(校外別室指導支援員配置事業)
1 まなびルーム「ありおーそ」とは
令和6年10月から開始している北区の不登校対応に関する新しい取組です。児童館3館(王子東・赤羽・田端)を利用し「学校には登校できないが、外出はできる児童・生徒」への居場所の確保と多様な学びの機会を提供していきます。
2 対象者
区内在住の小・中学生(私立学校の児童・生徒も利用可能です。)
3 実施場所
王子東児童館
田端児童館
赤羽児童館
4 利用時間
開室時間
毎週火曜日~金曜日(学校休業日を除く)
午前10時~午後2時半
タイムスケジュール
5 申し込み方法
1 児童館の見学等をしていただき、利用したい児童館を決めておきます。
事前にセンターにご連絡をいただけると案内がスムーズです。
2 教育総合相談センターに電話等で面談の申し込み
教育総合相談センター(03-3908-1326)
3 利用申請書を記入
面談の際に以下のファイルに必要事項を記入しお持ちください。
※ご自宅に印刷機器がない場合、面談の際に記入することも可能です。その場合は面談時間が少々延びる場合がございます。
4 面談の実施
ありおーそ利用のしおりに沿って面談を実施します(30分前後)
(しおりについては以下のPDFファイルをご確認ください。)
面談後、利用を開始します。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
教育委員会事務局教育振興部 教育総合相談センター
〒114-8546 東京都北区滝野川2-52-10(旧滝野川中学校)北区役所滝野川分庁舎3階1番
電話:03-3908-1326
教育委員会事務局教育振興部 教育総合相談センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。