学校ファミリー

ページ番号1008097  更新日: 2025年4月21日

印刷大きな文字で印刷

北区学校ファミリー構想

通学区域の重なる幼稚園・小学校・中学校からつくる近隣複数校園のネットワークにより、1校だけではできないことを複数校園で協力して実践し、質の高い教育を実現することを目的としています。

小中一貫教育や保幼小連携などの基盤となる、北区独自の教育システムであり、12のサブファミリーごとに、授業交流や教員研修の合同実施、児童・生徒の学校行事の交流など、様々な連携・交流活動を実施しています。

北区学校ファミリー事業報告書

各サブファミリーにおける交流・連携活動の状況などをまとめた事業報告書です。

学校ファミリーを基盤とした北区の小中一貫教育と特色ある取組

北区では、学校ファミリーを基盤として義務教育9年間を通して一貫した学習指導や生活指導を行い、児童・生徒の「知」・「徳」・「体」の調和のとれた「生きる力」の育成をめざして小中一貫教育を推進しています。

また、学校ファミリーを基盤として地域と一体となった特色ある教育を推進しています。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

お問い合わせ

教育委員会事務局教育振興部 教育政策課
〒114-8546 東京都北区滝野川2-52-10(旧滝野川中学校)北区役所滝野川分庁舎2階11番
電話:03-3908-9279
教育委員会事務局教育振興部 教育政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭へ戻る