「北区立学校における働き方改革推進プラン」の策定

ページ番号1008109  更新日: 2025年2月7日

印刷大きな文字で印刷

学校を取り巻く環境が複雑化・多様化し、学校に求められる役割が拡大する中において、教員の長時間労働の実態が明らかとなっています。

北区教育委員会では、教員一人一人の心身の健康保持の実現と、誇りとやりがいをもって職務に従事できる環境を整備することにより、学校教育の質の維持向上を図ることを目的に、このたび「学校における働き方改革推進プラン」を策定しましたのでお知らせします。

参考:「学校における働き方改革へのご理解及びご協力のお願い」東京都教育委員会

子供たちに、効果的な教育活動を行うためには、教員が健康で生き生きと働くことが大切です。子供たちの笑顔のため、教員が子供たちと向き合うための時間や、授業の質を高めるための授業準備の時間を十分に確保できるよう、学校における働き方改革に対する皆様のご理解とご協力をお願いします。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

お問い合わせ

教育委員会事務局教育振興部 教育指導課
〒114-8546 東京都北区滝野川2-52-10(旧滝野川中学校)北区役所滝野川分庁舎2階5番
電話:03-3908-9286
教育委員会事務局教育振興部 教育指導課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭へ戻る