児童館ネットワーク事業7班 滝野川地区

ページ番号1008070  更新日: 2025年2月7日

印刷大きな文字で印刷

ネットワーク事業ってなあに?

児童館周辺の滝野川地区に住んでる方々と児童館が一緒になって様々なイベントを企画しています。

活動を通して地域の方々同士、交流を深め「地域の子どもは地域が育てる」という意見をみんながもつことにより子育てしやすい環境づくりを目指しています

どんな人がやっているの?

この地域に住んでいる方!子育てしている方!子育てをとりあえず終わった方も!小さなお子さんを連れていらっしゃる方!地域の民生委員の方もいます。

滝野川地区では、滝野川東児童館・滝野川西児童館の2館、児童館職員も一緒に活動しています。

どんなことをしているの?

一年間の活動にむけて、みんなで会議を開いたり、準備作業を行ったりしています。顔みしりを増やす活動を通して交流を深めます

活動紹介

みんなと、お話しながら繋がりたい!そんな思いに「話に花を咲かせましょう」という願いを込めて昨年度からはなさかコミュニティがスタートしました。

今年の活動は、「トイレットペーパーでおもいっきりあそぼう!」です。普段なかなか出来ないダイナミックな遊びを委員さんみんなで考えました。

イラスト:トイレットペーパーでおもいっきりあそぼう1


家では出来ない遊びなので参加できてよかったです。子どももとても楽しそうでうれしかったです。(参加者の声)

イラスト:トイレットペーパーでおもいっきりあそぼう2


思いっきり遊んだあと、粘土みたいに作れるのも初めての経験でした。(参加者の声)

イラスト:トイレットペーパーでおもいっきりあそぼう3


この他にも「ウッドパーク木(もく)・木(もく)」木の玩具の遊びを通して交流を深めました。

ネットワーク事業に興味をお持ちの方、ぜひ一緒に仲間になりませんか?

一緒に取り組んでいる児童館は次のリンクをご覧ください。

児童館ネットワーク事業については次のリンクをご覧ください。

お問い合わせ

滝野川西児童館〒114-0023 東京都北区滝野川6-21-25 滝野川西区民センター4階
電話:03-3916-3224

このページの先頭へ戻る