児童館ネットワーク事業3班 赤羽西地区
ネットワーク事業って?
児童館周辺の赤羽西地区に住んでいる方々と児童館が一緒になって、様々なイベントを企画しています。
「地域の子どもは地域で育てる」をテーマに子どもたちや保護者、地域に住む様々な人のつながりの輪を広げる活動をしています。
どんな人がやっているの?
この地域に住んでいる方!
子育てしている方!
子育てをとりあえず終わった方も!
小さなお子さんを連れていらっしゃる方、地域の民生委員の方もいます。
赤羽西地区では、赤羽西児童館・桐ケ丘児童館・西が丘児童館の職員も一緒に活動しています。
どんなことをしているの?
1年間の活動にむけて、みんなで話し合ったり、準備作業を行ったりしています。
地域にあった、日常に生かせるようなイベントをみんなで考え実践しています。
イベント等、都合のつく範囲内の参加で大丈夫です。新しい出会い、子育てのネットワークが広がります。一緒に活動に参加してみませんか?詳しい内容を知りたい方は、児童館職員までお声かけください。
活動紹介
「来て!見て!体験 防災公園」
令和6年9月7日(土曜日)に、赤羽西地区の中心にある赤羽自然観察公園で、「来て!見て!体験 防災公園」を開催しました。
起震車や消火器体験、防災クイズやパーソナルカード作り等、楽しく防災について考えられる機会となりました。
おさがり交流会
委員と子育て中の保護者同士の交流を目的に、おさがり交流会を行いました。
気軽におしゃべりしたり子育ての悩みを共有したり、たくさんの交流の機会となりました。
おさがり品は、地域の方々よりご提供いただきました。本当にありがとうございました。
関連リンク
児童館ネットワーク事業については次のリンクをご覧ください。
お問い合わせ
桐ケ丘児童館〒115-0054 東京都北区桐ケ丘1-16-27-102
電話:03-3906-7763