キッズタウン東十条・病後児保育室すずらん
10月1日ご利用分より病児保育システム「あずかるこちゃん」で予約ができるようになりました。
「あずかるこちゃん」とは、病児・病後児保育室のウェブ予約サービスです。アカウント作成を事前に行うことで、スマートフォン等からいつでも簡単に病児・病後児保育室の予約・キャンセルができます。
- 現在、「病児・病後児保育利用登録証」をお持ちの方も、ご利用にあたり改めて登録が必要となりますので、ご注意ください。
- 9月1日(月曜日)より「あずかるこちゃん」での事前登録が始まります。9月30日(火曜日)正午より、10月1日利用分のご予約が可能です。
- 登録・予約方法は、以下「利用登録」「利用方法」をご確認ください。
新型コロナウイルスに関する対応
本人や同居家族が陽性の場合、受け入れをお断りさせていただきます。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
利用登録
病児保育支援システム「あずかるこちゃん」のアカウントを作成し、利用の施設にネットで登録してください。登録は24時間行うことができます。
※「病児・病後児保育利用登録証」をお持ちの方も、改めて「あずかるこちゃん」への登録が必要です。
※操作方法にお困りの場合は、ログイン画面にある「お問い合わせ」よりあずかるこちゃんお問い合わせフォームに直接お問い合わせください。
利用方法
予約方法
≪9月1日~30日にご利用の方≫
(1) あずかるこちゃんに登録
(2) 利用前日(土日祝、年末年始を除く)の午前8時から午後6時までに電話し、仮予約をとる
※当日予約→午前8時30分までに電話
※キャンセル締切→利用当日午前8時30分までに電話
(3) 利用前日までに受診し「診療情報提供書」の作成を医師に依頼。病後児保育での許可が下りた旨をすずらんへ電話で伝え、本予約完了。
≪10月1日以降にご利用の方≫
(1) あずかるこちゃんに登録
(2) 利用前日12時(正午)から翌日の予約受付開始
※10月1日の利用は9月30日正午より可能
※当日予約→午前10時まで
※キャンセル締切→利用当日午前7時30分まで
(3) 利用前日までに受診し「診療情報提供書」の作成を医師に依頼。病後児保育での許可が下りた場合「診療情報提供書」の写真をアップロード
(4) 利用前日17時~17時30分の間にすずらんより利用可否の連絡
医師の診断
- 利用前日までにかかりつけ医の診断を受けて、「診療情報提供書」の作成を依頼してください。
- 作成料は、北区医師会に加入している医療機関にて作成頂く場合は月1回に限り無料です。その他機関の場合は有料となります。
当日必要なもの
【必要書類(要事前記入)】
- 北区病児・病後児保育利用申込書
- 家庭連絡票(10月1日以降、持参不要となります)
- 診療情報提供書
この他にもお薬手帳や衣服等が必要になります。詳細は下記ご案内をご参照ください。
案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
子ども未来部 保育課 私立保育園係
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎2階2番
電話:03-3908-1333
子ども未来部 保育課 私立保育園係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。