みんなでお祝い輝きバースデー

ページ番号1002844  更新日: 2025年3月17日

印刷大きな文字で印刷

イラスト:1歳のお誕生日おめでとうございます

満1歳を迎えるお子さんを対象に、児童館・子どもセンター等でお誕生会を開催します

お子さんの初めての誕生日をお祝いする特別なイベント、児童館・児童室、子どもセンターでのお誕生会にぜひご参加ください。パネルシアターや絵本の読み聞かせなど、みんなで楽しく過ごします。時間は参加人数により変わりますが、おおむね30分程度です。また、招待状に同封したアンケートをご提出いただくと後日プレゼントを送付いたします。

  • お誕生会はお子さんの誕生月ごとに開催します。
  • 招待状はお子さんの誕生月の上旬までにお届けします。
  • お子さんの誕生月直前に区内に転入された場合は、お子さんの誕生月に開催されるお誕生会のご案内が送付できない場合があります。ご不明な点は、出産・子育て支援担当課にお問い合わせください。

お誕生会実施日程について

開催日は原則として毎月第4土曜日です。会場となる児童館など、詳しくは招待状をご覧ください。招待状に記載の日時、児童館にご参加いただけない場合は、別の月、別の児童館でのお誕生会に参加することができます。実施日程表をご確認のうえ、お誕生会実施日に招待状を持参しご参加ください。

アンケートのご提出について

アンケートは、次のいずれかの方法でご提出ください。

  • 招待状に記載のURLまたは二次元コードから専用フォームを開き、アンケートに回答。
  • 招待状に同封されているアンケートに記入し、児童館・児童室、子どもセンターに持参。
  • 招待状に同封されているアンケートに記入し、郵送先に持参、または送付。

なお、アンケートは、招待状に記載のアンケート受付期限までにご提出ください。

郵送先

〒114-8546

北区滝野川2-52-10

出産・子育て支援担当課バースデー担当

令和6年3月31日までに生まれたお子さんのアンケート受付は終了いたしました。

(令和6年2月1日から令和6年3月31日までに出生し、令和7年2月1日以後に北区に転入したお子さんは除きます。)

プレゼントの内容(令和7年度)

東京都子育て支援専用QUOカードPay

第1子…6万円分、第2子…7万円分、第3子以降…8万円分

プレゼントは、アンケート提出後4か月以内にご自宅へ一般書留で送付いたします。

注意事項

  • 本事業の第何子の数え方は、対象のお子さんの1歳の誕生日時点に家計を同一にして養育している18歳未満のお子さんの人数に対し、対象のお子さんが何番目のお子さんに当たるかで決定します。
  • 東京都子育て支援専用QUOカードPayは、スマートフォンの画面にバーコードを表示させて利用する前払式支払手段のデジタルギフトです。スマートフォンでアクセスするための二次元コードを掲載した案内文を送付します。なお、スマートフォン以外の携帯電話及びタブレットではご利用できません。
  • 東京都子育て支援専用QUOカードPayは再発行できません。残高がなくなるまで、二次元コードを掲載した案内文は大切に保管してください。
  • 東京都子育て支援専用QUOカードPayの有効期限は、発行日より3年間です。
  • 東京都子育て支援専用QUOカードPayは、子育てに関する用品を購入する際にご利用いただけます。利用可能店舗は、QUOカード・通常のQUOカードPayとは異なります。詳細は、次のリンクをご確認ください。

QUOカードPayの使い方に関するお問い合わせ

QUOカードPayの使い方については、株式会社クオカードまでお問合せください。

なお、本事業に関するお問い合わせについては、出産・子育て支援担当課までお願いします。

関連リンク(児童館・子どもセンター・ティーンズセンター一覧)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

お問い合わせ

出産・子育て支援担当部 出産・子育て支援担当課
〒114-8546 東京都北区滝野川2-52-10(旧滝野川中学校)北区役所滝野川分庁舎3階2番
電話:03-5948-6881
出産・子育て支援担当部 出産・子育て支援担当課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。