企業交流促進事業

ページ番号1011506  更新日: 2025年2月7日

印刷大きな文字で印刷

企業交流会等の会場を提供します

制度の目的:東京都北区内の複数の事業者が、研究開発や情報交換など自主的な交流等を行う際に、区が会場を貸し出すことで区内企業の連携を促進し、企業交流の活性化を図ることを目的とします。

区内事業者がテーマを定めて企業交流会等を実施する際、北とぴあ内の次の会議室を貸し出します。

貸出対象会議室 ※1回の申し込みにつき1か所

  • 701会議室(定員54名)
  • 801会議室(定員20名)
  • 802会議室(定員54名)
  • 803会議室(定員24名)
  • 804会議室(定員24名)
  • 805会議室(定員24名)
  • 806会議室(定員24名)
  • 807会議室(定員24名)
  • 808会議室(定員24名)
  • 901会議室(定員54名)
  • 902会議室(定員54名)

※会議室図面等は北とぴあ公式サイトでご確認ください。

貸出対象時間 ※1回の申し込みにつき1区分

  • 午前(9時00分〜12時00分)
  • 午後(13時00分〜17時00分)
  • 夜間(18時00分〜22時00分)

支援件数

5件程度(予定)

支援対象者

  1. 申込者が法人の場合:区内に本社又は事業所がある中小企業者。
  2. 申込者が個人事業主の場合:区内に住民登録又は事業所を有する、もしくは勤務先があること。
  • ※暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77条)第2条第2号に規定する暴力団およびその構成員又はその利益となる活動を行う団体および構成員ではないこと。
  • ※風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)(以下「風営法」という。)第2条第5項に規定する性風俗関連特殊営業又は区が公的支援先として社会通念上適切ではないと判断するものでないこと。

申し込み手順

  1. 北とぴあ公式サイトで実施希望日の会議室空き状況を調べ、希望の会議室に予約が入っていないことを確認してください。
  2. 企業交流促進事業申し込みフォームから当制度の利用申し込みをしてください。
  3. 原則3開庁日以内に、会議室の予約可否についてメール連絡をいたします。
  4. 交流会等の開催後、1週間以内に実施の報告として参加者名簿をメールにてご提出ください。

注意事項

  • 当制度の申し込みによって、会議室の予約が確保されるわけではありません。
    申込内容を確認し、制度の趣旨に沿うものと判断された場合に、区が予約手続きを行うものです。
  • 当制度への申し込みは、交流会等の実施希望日より15日前までには行ってください。
  • 交流会等の実施を取りやめる場合には、遅くとも実施日の7日前までに、当サイト最下部の産業振興課商工係まで電話連絡をしてください。
  • 当制度を活用し開催した交流会等に係るトラブルや、利用する会議室内で発生したいかなるトラブルについても、当区はその責任を負いません。
  • 物品の販売行為、商行為の勧誘等の営利を目的とする場合、もしくは営利にかかわる使用を目的とすると認められる場合は当制度のご利用はできません。

お問い合わせ

地域振興部 産業振興課 商工係
〒114-8503 東京都北区王子1-11-1(北とぴあ11階)
電話:03-5390-1235
地域振興部 産業振興課 商工係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭へ戻る