とんぼ玉とミクロモザイク海津屋

ページ番号1011487  更新日: 2025年2月7日

印刷大きな文字で印刷

特長・PRポイント

<東十条商店街>没頭できるガラス細工の教室

  • 炎で水あめのように溶けたガラスの美しさ、小さな玉の中に広がる世界観が人気の「とんぼ玉」。1~2ミリメートルのガラス片を、パズルのように並べて作る「ミクロモザイク」。手作り教室と、作品の制作を行う工房です。
  • 東十条商店街にある工房では、金土日に教室を開催。主体は趣味で月1~2回バーナーやモノづくりでリフレッシュされる生徒さん。また体験として、小学生の伝統工芸の学習、観光で東京に来られた際の体験、会社の福祉事業、海外からもガラスを学びたいと来られる方もいらっしゃいます。
  • 作品は横浜髙島屋、日本橋三越、丸善丸の内、神楽坂での個展などで出張販売しています。彩り豊かな緻密な細工、小さなアクセサリーに詰め込まれた思い、ガラスの美しさ、なつかしさで、笑顔が溢れます。
  • 特にミクロモザイクはイタリアの伝統工芸をとんぼ玉の技術で日本向けにアレンジした、海津屋発信の技術。講師の育成し、現在徐々に日本各地でファンが広がってきています。
  • 教室は事前予約制で、初心者から上級者までレベルに関係なくマイペースで通っていただけます。教室以外の日は作品制作をしているため扉を閉めています。メールやLINEで気軽にお問合せ、ご予約ください。

企業概要

代表者
代表取締役 中野 雅章
住所
〒114-0001 東京都北区東十条4-7-18-2F
電話番号
03-3927-2217
ファクス
03-3927-2217
ホームページ
https://kaizuya.tokyo/
資本金
1,000万円
従業員数
2名
主な設備
バーナー7本
業務内容
ガラスアクセサリーの制作、教室

※掲載の情報は『東京都北区ものづくり企業ガイドブック』の内容をもとにしています。
最新情報は各企業にお問い合わせください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

お問い合わせ

地域振興部 産業振興課 商工係
〒114-8503 東京都北区王子1-11-1(北とぴあ11階)
電話:03-5390-1235
地域振興部 産業振興課 商工係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭へ戻る