中小企業リスキリング支援事業
令和7年度 東京都北区中小企業リスキリング支援事業
北区内の中小企業が従業員の育成及び事業拡大・生産性向上のため、外部の機関が実施する研修等に従業員を参加させる際の費用または外部から講師を招いて研修等を実施する際の費用を助成します。
対象となる方
次の1.から7.に掲げる要件全てを満たす方が対象になります。
- 中小企業基本法第2条1項に規定する中小企業者であること。
- 中小企業者が、法人である場合は北区内に本社又は主たる事業所を有すること。個人事業者の場合は、北区内に住民登録または事業所があること。
- 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第2号に規定する暴力団又はその利益となる活動を行う団体ではないこと。
- 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第2条第5項に規定する性風俗関連特殊営業、金融・貸金業その他区長が補助金の交付対象として社会通念上適切ではないと認めるものでないこと。
- 区内において引き続き1年以上事業を営んでいること。
- 法人都民税(個人事業者にあっては特別区民税又は市町村民税)を滞納していないこと。
- 同一の個人が代表者となっている中小企業者が同一の研修等を対象とした補助金の交付を受けていないこと。
補助要件
- 年度内に従業員(経営者は対象外)が研修等に参加または従業員向けの研修等を実施し、経費の支出を行うこと。
- 研修等を受講する目的が、企業の更なる成長及び中核となる人材の育成やスキルの向上につながる内容であること。(新入社員向けの基礎的な研修、英会話等の語学研修、運転免許講習等は含まれません。)
- 同一の研修を対象として、北区産業振興課以外(北区他部署、国や都、北区以外の地方公共団体、その他公共的団体等)から経費の補助を受けていない、または交付決定を受けていないこと。
補助対象経費
- 受講料
- 実習料
- 教材費
- 外部から講師を招き研修等を行う際の講師謝礼金、教材費及び会場借上料
※消費税等の間接経費は対象外です。
※交通費、飲食費、懇親会費等は対象外です。
補助金額
補助対象経費の2分の1の額(当該額に千円未満の端数がある場合には、切り捨てるものとする。)
または20万円のうちいずれか少ない額
※補助金額が1万円未満のものは対象外となります。
※令和7年度の区に対する申請は一度限りとなります。
補助対象期間
令和7年4月1日から令和8年3月31日まで
※研修等及び経費の支払いが令和7年4月1日から令和8年3月31日までに行われている必要があります。
申請期限
令和8年2月27日(金曜日)必着
先着順(申請順)となります。予算額に達し次第助成は終了します。
研修実施や経費の支払いが3月となる場合は事前にご相談ください。
補助金の申請から請求・支払までの流れ
- 従業員の研修参加または研修開催
- 研修経費の支払い
- 区補助金の申請
※下記の申請書式をダウンロードして郵送で申請ください。 - 区補助金審査・交付決定
※区補助金の交付決定後、決定通知書と併せて請求書・口座振替依頼書を送付します。 - 区補助金の請求
- 区補助金の支払
申請方法
以下の書類を郵送にてご提出ください。
- 東京都北区中小企業リスキリング支援事業補助金交付申請書(区指定様式)
- 直近の法人都民税又は特別区民税の納付が確認できる納税証明書(写し可)
- 補助対象経費の支払及び内訳が確認できるもの(写し可)
- 研修等の内容が明示されているパンフレット等
- 外部から講師を招く場合は、契約書等の写し及び研修等の写真
- 会社概要(会社案内や自社ホームページの会社概要を印刷したもの等で資本金や従業員数がわかるもの)
- 返信用封筒 (切手を貼り、A4サイズの書類1枚(三つ折り)が入るもの)
- その他区長が必要と認める書面
※提出された書類は返却することができませんのでご了承ください。
申請書式等
-
リスキリング制度概要(チラシ) (PDF 290.4KB)
-
リスキリング事業案内 (PDF 309.2KB)
-
交付申請書 (Word 48.5KB)
-
交付申請書 (PDF 106.1KB)
-
請求書 (Word 39.0KB)
※交付決定後にご提出ください
申請先
東京都北区産業振興課産業振興係(リスキリング支援事業担当)
〒114-8503東京都北区王子1-11-1北とぴあ11階
電話03-5390-1234
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
お問い合わせ
地域振興部 産業振興課 産業振興係
〒114-8503 東京都北区王子1-11-1(北とぴあ11階)
電話:03-5390-1234
地域振興部 産業振興課 産業振興係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。