豊島区・北区・荒川区起業家交流会
【次回2025年夏頃開催予定】下記記掲載内容は前回のものになります。
豊島区・北区・荒川区は、起業家のネットワークづくりやビジネスチャンス創出のため、交流会イベントを共同で開催しています。イベントでは、起業のノウハウを学べる講演会や起業家同士の交流を深める交流会など、新たな出会いや発見の場を提供します。
また今回は、二人の先輩起業家が持つべきビジョンや登壇者が起業に至るまでの経緯を伺うとともに、マッチングの場として二人を交えた名刺交換会も開催いたします。
起業家同士の「つながり」の輪を広げたい方、新たなビジネスチャンスを模索している方、是非この機会にご参加ください!
登壇者
パネリスト:志倉康之氏(株式会社巧コンサルティング代表取締役)
エンタメ企業における新規事業構築、ネット事業責任者等を経て、2016年に株式会社巧コンサルティングを創業。自身の創業経験を踏まえたコンサルティングや企業研修等を年間200日以上実施。
パネリスト:今井茂雄氏(イントロン・スペース株式会社代表取締役)
大手トイレメーカーにて健康チェックトイレ開発や災害時のトイレシステムなどの開発責任者を歴任し、日本初の「抗菌」のISO化のプロジェクトリーダー。その功績が認められ、工業標準化事業表彰 経済産業大臣表彰(個人)を受賞。日本の高齢者排泄の問題解決のため2019年に起業を決意。
日時
2月18日(火曜日)18時00分~21時00分(受付開始17時30分~)
会場
ふらっとにっぽり3階多目的スペース(荒川区東日暮里6-17-6)
プログラム
第1部:講演会パネルディスカッション(18時10分~)
講演会では、「活躍している起業家に共通する1つの特徴」や、「起業という人生の選択」として、起業家が持つべきビジョンと、登壇者自身が企起業に至るまでの経緯をお伝えします。パネルディスカッションでは、登壇者が創業前後に感じた思いや出来事を掘り下げてお伺いします。
第2部:名刺交換会(19時40分~)
参加者の方々とのご歓談の時間とさせていただきます。
名刺をお持ちの方は、ぜひご持参ください。
対象者
以下のいずれかに該当する方
- 起業に関心がある方
- 起業しておおむね5年以内の方(個人・法人は問いません)
豊島区・北区・荒川区以外の方も参加できます!
定員
40名(申込順)
参加費
無料
申込方法
下記からお申し込みください。
申込フォーム(受付終了)
申込締切
2月14日(金曜日)
問合せ先
荒川区経営支援課産業活性化係
電話:03-3802-4683 8時30分~17時00分(土日祝除く)
開催団体
主催
豊島区・北区・荒川区
後援
関東経済産業局
独立行政法人中小企業基盤整備機構関東本部
公益財団法人東京都中小企業振興公社
東京商工会議所北支部・荒川支部・豊島支部
株式会社日本政策金融公庫上野支店・板橋支店・池袋支店・千住支店
東京信用保証協会
東京信用金庫
城北信用金庫
瀧野川信用金庫
巣鴨信用金庫
東京税理士会豊島支部
東京都社会保険労務士会豊島支部
お問い合わせ
地域振興部 産業振興課 経営支援係
〒114-8503 東京都北区王子1-11-1(北とぴあ11階)
電話:03-5390-1237
地域振興部 産業振興課 経営支援係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。