ビジネスアドバイザーによる経営相談の受付

ページ番号1011289  更新日: 2025年2月7日

印刷大きな文字で印刷

中小企業者のかかえるさまざまな問題に、城北信用金庫から派遣されたビジネスアドバイザーが無料で経営相談をお受けします!

写真:ビジネスアドバイザーによる経営相談 チラシ

近年中小企業が取り巻く環境は変化しており、その影響で経営課題も多様化し、自社が抱える経営課題が不明確な方も多いかと思います。

そのような中小企業者のために、城北信用金庫職員が北区ビジネスアドバイザーとして、対話を通じて経営課題を具体的にし、経営課題解決に向けた支援をします。

「経営に関する悩みや課題が漠然としている」、「経営相談をしたいが、誰に何から相談したら良いかわからない」、「会社の今後について漠然とした不安があるが、何が問題なのかわからない」という方など、まずはお気軽にご相談ください!

相談概要

  • 経営課題が不明確な方に対し、対話を通じて潜在的な課題の明確化
  • 経営課題解決に向けて、適切な専門相談員や支援機関との連携
  • 事業所へ訪問し、新たな経営課題の把握などの継続的な支援の実施

相談予約

相談は事前予約制です。相談希望日の2営業日前までに、以下の申込書に必要事項を記入の上ファクス、又はお電話にてお申込みください。

  1. 予約受付時間
    月曜日から金曜日午前8時30分から午後5時まで(祝日を除く)
  2. 予約電話番号、ファクス番号
    産業振興課経営支援係 電話:03-5390-1238 ファクス:03-5390-1141
  3. 相談時間
    • 午前10時から正午
    • 午後1時から4時
  4. 相談場所
    北とぴあ11階産業振興課経営支援係又は事業所へ訪問

Zoomを利用したオンライン経営相談も可能です。
希望する方は、以下の注意事項をご確認のうえ、予約をお取りください。

オンライン経営相談の流れ

  1. 産業振興課経営支援係(03-5390-1238)に電話で予約をしてください。
  2. 事前にIDとパスワードをメールにてお知らせします。
  3. 相談当日、IDとパスワードを入力し、ご利用ください。相談時間は1時間です。

Zoom利用の際の注意事項

  • Zoomをインストールする際は正規サイトから最新バージョンをインストールしてください。
  • オンライン相談にあたって、Zoomアカウントの作成は必要ありません。
    そのためZoomアプリの利用は無料ですが、利用にあたっての通信費は自己負担となります。
    ※Wi-Fiに接続するなど安定したネットワーク環境で行うことをお薦めします。(Wi-Fiに接続していない状態で操作した場合、一般に10分あたりの通信容量は100MB程度といわれています。)
  • 第三者にIDとパスワードは公表しないでください。
  • 参加にあたっては、カメラはONにしてください。
  • ミーティングの録画・録音・撮影は禁止します。
  • Zoomアプリ利用により発生するいかなる損失や被害について、区は一切責任を負いません。

関連リンク

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

お問い合わせ

地域振興部 産業振興課 経営支援係
〒114-8503 東京都北区王子1-11-1(北とぴあ11階)
電話:03-5390-1237
地域振興部 産業振興課 経営支援係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭へ戻る