窓口でキャッシュレス決済がご利用いただけます

ページ番号1010783  更新日: 2025年2月20日

印刷大きな文字で印刷

北区飛鳥山博物館は、令和4年10月4日(3日休館日のため)より受付窓口で、キャッシュレス決済を導入しています。

キャッシュレス決済の対象について

キャッシュレス決済の対象は以下のとおりです。

  • 観覧券各種
  • 3館共通券
  • 有償頒布各種

利用できるキャッシュレス決済について

イラスト:キャッシュレス決済ブランド


「iD」ロゴは、株式会社NTTドコモの登録商標です。
「nanaco」は、株式会社セブン・カードサービスの登録商標です。
「WAON」は、イオン株式会社の登録商標です。
「楽天Edy(ラクテンエディ)」は、楽天Edy株式会社が運営するプリペイド型電子マネーです。
「OUICPay+(クイックペイプラス)」は、株式会社ジェーシービーの登録商標です。
「Kitaca」は、北海道旅客鉄道株式会社の登録商標です。
「Suica」は、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
「PASMO」は、株式会社パスモの登録商標です。
「TOICA」は、東海旅客鉄道株式会社の登録商標です。
「manaca/マナカ」は、株式会社名古屋交通開発機構及び株式会社エムアイジーの登録商標です。
「ICOCA」は、西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
「SUGOCA」は、九州旅客鉄道株式会社の登録商標です。
「nimoca」は、西日本鉄道株式会社の登録商標です。
「はやかけん」は、福岡市交通局の登録商標です。
「au PAY」は、KDDI株式会社の登録商標です。
「d払い」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
「楽天ペイ」ロゴは、楽天グループ株式会社の登録商標です。
「メルペイ」は、株式会社メルカリの登録商標です。
「ゆうちょPay」は、日本郵政株式会社の登録商標です。
「Alipay」は、アリババグループホールディングリミテッドの登録商標です。
「WeChatPay」は、テンセントホールディングスリミテッドの登録商標です。

注意事項

  • 郵送手続きでは利用できません。
  • 領収書は発行できません。領収書が必要な場合は現金でお支払いください。
  • 窓口での電子マネーチャージ、残高照会はできません。
  • クレジットカードは一括払いのみ決済可能です。
  • 現金との併用はできません。

お問い合わせ

教育委員会事務局教育振興部 飛鳥山博物館 管理運営係
〒114-0002 東京都北区王子1-1-3 飛鳥山公園内
電話:03-3916-1133
教育委員会事務局教育振興部 飛鳥山博物館 管理運営係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭へ戻る