先生のためのオープンミュージアム

ページ番号1019819  更新日: 2025年7月7日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 催し

開催エリア:王子

今夏も先生方に

  • 博物館に親しみをもっていただく
  • 博物館資料の利活用方法を知っていただく ためのスペシャルなイベントを開催します。

主な内容

  • 館内見学会(常設展示室/特別公開 バックヤード)
  • 出張授業紹介&体験学習デモンストレーション(ミニ縄文土器づくりor藍染)

※博物館資料を使った授業の個別相談等も承ります。是非お気軽にご参加ください。

開催日

2025年7月25日(金曜日) 、7月26日(土曜日)

開催時間

土器コース:7月25日(金曜日) 午後2時15分~4時30分
藍染コース:7月26日(土曜日) 午後1時30分~4時30分

開催場所

館内各所

対象

小学校・中学校・義務教育学校・高等学校等の教員の方
※ご家族と一緒にご参加いただけます。

定員

各コース20名(抽選)

費用

1人200円(材料費)

申込み

必要

本催しはインターネットでのみ申し込みを受付します。
関連情報の申し込み受付フォームからお申し込みください。
申し込み期間:6月24日(火曜日)午前10時から7月11日(金曜日)午後4時まで

申込み締め切り日

2025年7月11日(金曜日)

その他

「教員のための博物館の日2025」参加事業

【共催】国立科学博物館、公益財団法人日本博物館協会
【後援】文部科学省

お問い合わせ

教育委員会事務局教育振興部 飛鳥山博物館 事業係
〒114-0002 東京都北区王子1-1-3 飛鳥山公園内
電話:03-3916-1133
教育委員会事務局教育振興部 飛鳥山博物館 事業係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭へ戻る