学校による利用(小学校・中学校向け)

ページ番号1011026  更新日: 2025年5月15日

印刷大きな文字で印刷

学校・学級単位でのご見学

当館を学校団体見学でご利用される際は、必ず事前にお電話にてご希望の日時、人数、駐車場利用の有無、見学したい内容、解説希望などについてお知らせください。
学芸員の解説を希望される場合は、学習内容について学芸員とご相談の上、事前見学されることをお薦めします。

常設展示観覧料について

北区および近接する下記の区・市の小中学校および養護学校が団体で見学する場合、常設展示の観覧料を減免しています。減免を希望する際は減免申請書の提出が必要となります。詳細はお電話でお問い合わせください。

減免対象地区
北区、足立区、荒川区、板橋区、豊島区、文京区、台東区、川口市、戸田市
対象学校
上記地区内の小学校、中学校、養護学校 ※公立、私立、都立は問いません。

減免対象地区外の学校団体見学については有料となりますが、20名以上で団体による割引となります。
※小・中・高校生100円のところ、団体割引の場合は80円。

学校見学にかかわるよくある質問 ※準備中

団体見学の際に守ってほしい約束、引率の先生からのよくある質問などを紹介していく予定です。

学校への出張講座・資料貸出

歴史学習の導入や総合的な学習の一環として、学芸員が学校に出向いての〈おでかけ授業〉も実施しています。
詳しくは当館までお問合せください。

【中学生向け】職場体験

当館では、北区内の中学生向けの職場体験実習の受け入れています。
受け入れについては、例年4月頃に区内中学校の先生方あてにご案内をしております。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

お問い合わせ

教育委員会事務局教育振興部 飛鳥山博物館 事業係
〒114-0002 東京都北区王子1-1-3 飛鳥山公園内
電話:03-3916-1133
教育委員会事務局教育振興部 飛鳥山博物館 事業係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭へ戻る