上中里三丁目自治会
区域
上中里3丁目
自治会紹介
上中里三丁目自治会は、東北(高崎)線の梶原の大踏み切りから左右に100m程行って明治通りを渡り、都電まで大凡0.055平方キロメートルです。
世帯数は約720程、住民は1,250名程です。この地域は、火災の発生が非常に少なく、10年以上なく、安心して暮らせる地域です。
これまで以上に、安全で安心して暮らせる地域づくりのため、みんなとコミュニケーションを取りながら、活動してまいります。
主な年間行事
- 平塚神社の御輿渡御(隔年)
- 自主防災組織による防災訓練
- 夏のラジオ体操・餅つき大会(12月)・子ども夜店(隔年)
むつみクラブの活動
輪投げ・ボッチャ(毎週金曜日午後)、カラオケ(毎月第4水曜日)、誕生会・お食事会(年2回程度)
-
輪投げをする人達
-
輿に輿ずる人々
-
夜店の風景
連絡先
上中里三丁目自治会会館
〒114-0016 東京都北区上中里3-2-10