小学生・中高生の活動
小学生・中高生の活動について
しもっこ部活動や、小学生と中高生向けのイベントの詳しい日程は、交流館のおたよりをご覧ください。
-
志茂子ども交流館おたより
志茂子ども交流館の各月のおたよりのページです。
みんなのしもっこ部活動
しもっこ部活動について
- 部活動は和太鼓部、卓球部、ユニホック部があります。
- 各部とも登録制です。申込み(入部受付期間)は4月11日(金曜日)から4月19日(土曜日)までです。
- 定員を超えた場合は抽選をおこなうことがあります。申込み用紙は交流館でお配りしますので、職員にお声がけください。
- 部活動説明会は新規の方を対象に、4月26日(土曜日)午前10時30分から交流館プレイホールで行います。
- 各部の活動日程は交流館のおたより、またはホームページの「お知らせ」を確認してください。
- 毎月の練習日以外に、大会や発表があります。
- 和太鼓部は、入部後バチの購入をお願いします。
対象
小学生
中高生
大人(保護者)
目的
- 小中高生、保護者の交流を図る
- 個々の技術の向上を図る
- 集団活動の中でチームワーク、リーダーシップを育む
保護者の方々にも交流館活動の目的をご理解の上、行事のお手伝いをしていただきますのでご協力お願いいたします。
部活動名 |
曜日・時間 |
講師・指導者 |
---|---|---|
和太鼓部 |
第1・2・3水曜日 午後3時45分から午後4時45分 |
江戸囃子鼓太郎 職員 |
卓球部 |
第2・4金曜日 午後3時30分から午後5時15分 |
久世京子先生 職員 |
ユニホック部 |
月2回土曜日 午前10時から午前11時45分 |
佐藤和人先生 職員 |
中高生タイム
中高生世代のみなさんだけのスペース&時間です!
- 中学生は制服を着替えてから来館してください
- プレイホールを利用する人は上履きを持ってきてください
曜日・時間
年末年始、祝日を除く毎週火・木曜日
午後5時30分~午後7時
中高生ミーティング
月1回ミーティングを実施しています。中高生タイムのルールや、自分たちで行事の企画・運営ができるように話し合いの場を設けています
中高生の活動
音楽
音楽室にはギター、ベース、ドラム、マイク、アンプなどがあり、すべて無料で貸し出しをしています
初心者の方も、経験者も大歓迎です!!
🎵音楽室の利用について🎵
北区在住・在学の中高生世代の方が無料で利用できます
利用したい方は、志茂子ども交流館に直接来館して登録をしてください
登録している方は電話予約もできます📞
スポーツ
プレイホール
プレイホールではバスケ、バレー、ドッジボール、バドミントン、卓球など様々なスポーツができます!🏀
ボールやラケットは貸し出しもしています🎾
プレイホールを利用したい人は、上履きを持ってきてください👟
ダーツ
毎週火曜日と木曜日は、中高生世代限定でダーツができます!
ゲーム
毎週火曜日と木曜日は午後4時からゲームができます🎮
1人でも複数人でも楽しめます
工作
コピック
コピックとマルチライナーでイラストを描いたり、色を塗ったりできます!
コピック用のぬりえの本もあります🌸
レジン
レジンなどクラフトができるイベントも定期的に開催しています!
やってみたい工作・クラフトがあったら、職員におしえてください😊
図書コーナー
図書コーナーにはマンガ、小説、エッセイなどがあり、自由に読むことができます📚
イベント
志茂子ども交流館には中高生世代向けの行事や、参加できるイベントがたくさんあります!
過去のイベントの様子は下のリンクから見ることができます