乳幼児の活動

ページ番号2003993  更新日: 2025年4月23日

印刷大きな文字で印刷

乳幼児の活動

各活動の開催日程は交流館のおたよりでご確認ください。

乳幼児クラブ

令和7年度の乳幼児クラブ

お子さんの年齢に合わせて、乳幼児活動を行っています!
親子で仲間作りしませんか?
志茂子ども交流館の乳幼児クラブは全クラブ登録制です。
申し込みは随時受け付けていますので、直接来館して職員にお声掛けください。

令和7年度乳幼児クラブ

クラブ名

対象 

活動日

時間

ひよこ

 0歳(2025年4月2日生まれ~)

木曜日

14時00分~14時30分

こりす1部

 0歳児(2024年10月1日~2025年4月1日生まれ)

水曜日

10時15分~10時45分

こりす2部

 0歳児(2024年4月2日~2024年9月30日生まれ)

水曜日

11時00分~11時30分

ラビット

1歳児(2023年4月2日~2024年4月1日生まれ)

金曜日

11時00分~11時30分

パンダ

 2・3歳児(2021年4月2日~2023年4月1日生まれ)

火曜日

10時45分~11時30分

 

サンサンタイム

毎週月曜日に多目的ルームで手遊びや読み聞かせなどを行っています。

月末には身長体重測定ができます。

乳幼児親子なら、どなたでも参加できます。

親育ちサポート講座「ノーバディズ・パーフェクト・プログラム」

0歳から5歳までの子どもを持つ親を対象としたプログラムで、参加者がそれぞれに抱えている悩みや関心のあることをグループで話し合いながら、自分にあった子育てのしかたを学ぶものです。講義を聴く形式ではなく、児童館、子どもセンターの職員がファシリテーター(進行役)となって話し合いを進めます。同年齢の子どもや共通の関心事を持つ人々と出会い、安心できる場を親に提供するプログラムです。

みんなでお祝い輝きバーステー

満1歳を迎えるお子さんと保護者の方を児童館などにお招きし、みんなでお誕生日をお祝いします。

対象の方には招待状が届きます。今月の開催については児童館だよりをご覧ください。
 

0ママほっとタイム

グループワークを中心としたプログラムです。
親子で一緒に参加します。
子育ての悩みや喜びをママたちで共有しましょう!

開催日時

年に2回開催しております。

<令和7年度日程>

【第一回】全4回 5月20日、5月27日、6月3日、6月10日(すべて火曜日)午後2時から3時

 *第一回の申し込みは4月15日より交流館にて受付しています。

【第二回】全4回 令和8年2月3日、2月10日、2月17日、2月24日(すべて火曜日)午後2時から3時

 

 

対象

ねんねのお子さん(おおむね6カ月くらい)と母親

このページの先頭へ戻る