荒川緑地一帯

ページ番号1009544  更新日: 2025年4月11日

印刷大きな文字で印刷

写真:荒川緑地一帯

概要

広大な荒川河川敷の中には、荒川岩淵関緑地、荒川赤水門緑地、荒川赤羽緑地、新荒川大橋緑地、荒川赤羽桜堤緑地、荒川知水資料館(AMOA)、北区・子どもの水辺、赤水門、青水門など魅力的なスポットがたくさんあります。
サクラ、芝桜、花菖蒲、バーベキュー、生き物観察、野球、サッカー...四季を通じて楽しめる荒川緑地をご紹介します。

所在地
〒115-0042 東京都北区志茂5-41-1(荒川知水資料館)
電話
03-3903-1383(指定管理者 荒川地区)
よみがな
あらかわりょくちいったい
利用時間
荒川緑地一帯には、荒川岩淵関緑地、荒川赤羽緑地、新荒川大橋緑地、荒川赤水門緑地、荒川赤羽桜堤緑地、北区・子どもの水辺があります
交通アクセス

駅からのアクセス方法(荒川知水資料館)

  • JR京浜東北線、埼京線、宇都宮線・高崎線、湘南新宿ライン「赤羽駅」(東口)から徒歩約20分
  • 東京メトロ南北線「赤羽岩淵駅」(1番出口)から徒歩約15分
施設サイト

地図

お知らせ

荒川緑地一帯は、令和5年4月1日より指定管理者が管理しております。
一般的なお問い合わせは、直接、北区荒川緑地ふれあいマネジメントグループ(荒川知水資料館北区事務室)まで、ご連絡ください。

北区荒川緑地ふれあいマネジメントグループ

  • 事務所:荒川知水資料館北区事務室
  • 住所:〒115-0042 東京都北区志茂5-41-1
  • 電話番号、ファクス:03-3903-1383
  • 受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで

写真:桜越しの荒川緑地

緑地のご案内

荒川岩淵関緑地

写真:荒川岩淵関緑地


荒川岩淵関緑地バーベキュー場はこの緑地内にあります。

利用方法などは、下記の主な施設のご案内よりご確認ください。

荒川赤羽緑地・新荒川大橋緑地

写真:野球場


野球場が整備されています。

利用方法などは、下記の主な施設のご案内よりご確認ください。

荒川赤水門緑地(中之島)

写真:旧岩淵水門(赤水門)


令和6年8月15日付け重要文化財に指定された旧岩淵水門(赤水門)を渡った先にあります。

中之島から眺める荒川の姿は、また違った発見があります。

全国草刈り競争を記念した「草刈の碑」も見ることができます。

写真:草刈の碑
『農民魂は 先づ草刈りから』

荒川赤羽桜堤緑地

写真:荒川桜堤緑
ソメイヨシノの並木が美しい通りです。

写真:「KITA CITY」の芝桜1


写真:「KITA CITY」の芝桜2
京浜東北線から見える「KITA CITY」の文字デザインの芝桜があります。

芝桜の見頃はソメイヨシノの花の終わり頃から4月下旬頃まで楽しめます。

北区・子どもの水辺

写真:ボランティア活動の様子


区内外の小学校の環境学習の場としても活用される、荒川の自然を観察できる場所です。良質な環境を維持するため、ボランティアによる定例活動では、魚類調査、水質調査、漂着ゴミ清掃、外来生物駆除作業、修繕などを行っています。ボランティアの方々は環境学習のサポートもしています。

写真:池のかいぼりを行う様子


毎年1回秋頃に、池のかいぼりを行います。池には荒川の干満の影響で水の出入りがあり、時間とともに底泥が堆積します。放っておくと、体験学習の安全管理や生態系に悪影響を及ぼすため堆積した底泥を排出し、池干しすることで改善を図ります。

写真:水槽に入った魚たち


池には、川と海が混ざった水(汽水)を好む魚たちや川と海を行き来する魚たちも多くみられます。

詳しくは北区・子どもの水辺のご案内をご覧ください。

菖蒲田

写真:菖蒲田


また、子どもの水辺内には菖蒲田があり、人々の目を楽しませてくれます。

5月下旬~6月中旬頃まで楽しむことができます。

主な施設のご案内

荒川知水資料館(amoa)

写真:荒川知水資料館外観


荒川を知り、新しい荒川に出会うことのできる資料館です。

利用案内・定休日などは、荒川知水資料館アモアHPをご覧ください。

荒川岩淵関緑地バーベキュー場

荒川の河川敷でバーベキューを楽しむことができます。

指定管理者が管理を行っています。

お問い合わせは指定管理者へ直接お願いいたします。

新荒川大橋野球場、新荒川大橋サッカー場、岩淵水門野球場

荒川の河川敷には野球場やサッカー場が整備されています。

利用案内・予約方法などは、北区スポーツ施設総合案内ページをご覧ください。

駐車場

荒川赤羽緑地、荒川岩淵関緑地には土・日・祝日のみ利用できる有料駐車場が併設されています。

荒川赤羽緑地駐車場

写真:荒川赤羽緑地駐車場

荒川岩淵関緑地駐車場

写真:荒川岩淵関緑地駐車場


利用可能日や利用時間、料金などについては駐車場がある公園ページをご覧ください。

ロケ地をお探しの方へ

アクセス情報

駅からのアクセス方法(荒川知水資料館)

  • JR京浜東北線、埼京線、宇都宮線・高崎線、湘南新宿ライン「赤羽駅」(東口)から徒歩約20分
  • 東京メトロ南北線「赤羽岩淵駅」(1番出口)から徒歩約15分

関連リンク

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

お問い合わせ

土木部 道路公園課 公園係
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎3階16番
電話:03-3908-9275
土木部 道路公園課 公園係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭へ戻る