区立公園・児童遊園の問い合わせ先が変わります

ページ番号1019209  更新日: 2025年4月7日

印刷大きな文字で印刷

 令和7年4月1日より、すべての北区立公園・児童遊園(ポケットパーク、遊び場は除く)の管理運営に指定管理者制度を導入します。これに伴いまして、問い合わせ先が荒川地区、赤羽地区、王子・滝野川地区の指定管理者へ変更となります。
今後は、当該公園・児童遊園の所在地に応じまして各地区の管理者へご連絡を願いします。

ただし、公園・児童遊園の一時占用等やポケットパーク・遊び場の運営管理に関することについては、引き続き区の道路公園課公園係へお問い合わせください。

 (指定管理者へのお問い合わせについて)
 公園・児童遊園の管理運営に関すること(落とし物、開花状況、苦情・要望など)は、公園等のお問い合わせ一覧にある各指定管理者の連絡先へお問い合わせください。

 (区へのお問い合わせについて)
 ポケットパーク・遊び場の運営管理、公園・児童遊園等の一時占用の相談や申請、その他公園行政に関することは、土木部道路公園課公園係(電話: 03-3908-9275) へお問い合わせください。
 

区立公園等の問い合わせ一覧

区立公園等の問い合わせ一覧
No.

地 区・公 園・施 設名等

指定管理者等名

お問い合わせ先

1

赤羽地区
*都道環状七号線より北にある区立公園・児童遊園
*赤羽自然観察公園の炊事棟予約

アメニス赤羽地区公園グループ

清水坂公園管理事務所

電話:03(5948)4738

ファクス:03(5948)4739

電子メールアドレス:※調整中

住所:〒114-0031 北区十条仲原4-2-1
時間:8時30分-17時15分(年中無休)

炊事棟予約

赤羽自然観察公園管理事務所

電話:03(3905)4551

ファクス:03(3905)4551

電子メールアドレス:info@akabane-parks.com

住所:〒115-0055 北区赤羽西5-2-34
時間:
【4月~9月】8時00分-18時00分
【10月~3月】8時00分-16時30分
※入園は閉園時間の30分前まで
※※年中無休

2

王子・滝野川地区
*都道環状七号線より南にある区立公園・児童遊園
*飛鳥舞台の予約
*飛鳥山公園駐車場
*中央公園駐車場
*名主の滝公園内 老人いこいの家洗心亭・緑陰亭の予約

 

北区南部パークマネジメント

飛鳥山公園管理事務所

電話:03(5980)9210

ファクス:03(5980)9047

電子メールアドレス:※調整中

住所:〒114-0024 北区西ヶ原2-16-16
時間:8時30分-17時15分(年中無休)

3

荒川地区

*赤水門、河川敷の桜並木・シバザクラ、北区・子どもの水辺、菖蒲田(荒川岩淵関緑地、新荒川大橋緑地、荒川赤羽緑地、新河岸川緑地、荒川赤羽桜堤緑地、荒川赤水門緑地)

*荒川赤羽緑地駐車場(JR線高架下の駐車場)
*荒川知水資料館北区事務室

※豊島五丁目荒川緑地は、王子・滝野川地区まで問い合わせ願います。

北区荒川緑地ふれあいマネジメントグループ

荒川知水資料館北区事務室

電話:03(3903)1383

ファクス:03(3903)1383

電子メールアドレス:info@arakawa-r.com

住所:〒115-0042 北区志茂5-41-1
時間:8時30分-17時15分(年中無休)

4 荒川岩淵関緑地バーベキュー場
*荒川岩淵関緑地駐車場
北区荒川緑地ふれあいマネジメントグループ

荒川岩淵関緑地バーベキュー場

電話:03(6331)4374

時間:9時00分-16時30分

(午後5時閉場、年末年始除く)
※バーベキュー場の営業時間は異なります。

5

その他

*ポケットパーク、遊び場にかかること

*一時占用(遠足、祭り、イベント、撮影関係、工事関係など)

*その他公園行政全般

北区土木部道路公園課公園係

道路公園課公園係

電話:03(3908)9275(直通)

ファクス:03(3908)1291

住所:〒114-8508 北区王子本町1-15-22

北区役所第一庁舎3階16番窓口
時間:8時30分-17時15分(平日)

注:指定管理期間は、令和7年4月1日から令和10年3月31日までの3年間です。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

お問い合わせ

土木部 道路公園課 公園係
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎3階16番
電話:03-3908-9275
土木部 道路公園課 公園係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭へ戻る