新河岸東公園
- 概要
新河岸東公園は、『東京都下水道局水再生センター』内施設の覆蓋(ふくがい)上部を利用した公園です。
下水道処理施設上部の有効利用を図り、地域住民の健康活動、スポーツ活動の場としてだけでなく、誰もが自由に楽しめるバリアフリー対応のレクリエーション活動空間としているほか、災害時の避難スペースとしての利用も想定されています。
広い芝生広場と、区内でも珍しい遊具が設置されています。
動きやすい服装で遊びに来てください。- 所在地
- 〒115-0051 東京都北区浮間4-27-1
- 電話
- 03-3908-9275(土木部道路公園課公園係)
- よみがな
-
しんがしひがしこうえん
- 利用時間
-
- 4月から9月 午前7時45分から午後6時15分まで
- 10月から3月 午前8時45分から午後5時15分まで
- 休園日
- 12月28日から1月4日(他に臨時休園日あり)
- 交通アクセス
-
駅からのアクセス方法
JR埼京線「浮間舟渡駅」から徒歩5分
- そのほかの情報
- 浮間子どもスポーツ広場を併設しています。オストメイトトイレはテニスコート側のトレイにあります。
地図
公園利用者の方へ
河岸東公園は東京都下水道局水再生センターの上部にある公園です。
ボールが落ちると施設へ迷惑が掛かります。
ネットで囲われたスポーツ施設を除き、やわらかいボールも含めて利用は禁止させていただいております。
ご理解ご協力をお願いします。
遊具広場・芝生広場
ボールネット
3~6歳未満、6歳~12歳と2つに分かれたボールネットがあります。
遊ぶ際の注意事項
- 13歳以上の方は遊べません。
- 3~6歳未満の幼児には、大人が必ず付き添ってください。
- くつは必ず脱いで利用してください(靴下を着用してください)
- カバンなどは置いて、手にものを持たないでください。
- マフラーなど、引っかかりやすいものは、取ってください。
- メガネ・コンタクトレンズを付けての利用は注意して遊んでください。
- ポケットの中身は、空にしてから遊んでください。(落としたら取れません)
- 遊具の上で食べたり飲んだりしないでください。
ターザンロープ
北区内ではここでのみ遊べる、一周回れる人気のターザンロープです。
6歳~12歳を対象としています。
複合遊具・スライド遊具・健康遊具


このほか、背のばしベンチや、ぶら下がり遊具、足つぼ刺激の”健康快道”など、健康遊具も設置されています。
大人の方も是非チャレンジしてみてください。
主な木花
園内にはハナミズキや、ヤマボウシ、オカメザクラなどの花木が植栽されています。
草本では、スイセンなどが植栽されています。



ビオトープ
ビオトープが整備されており、土曜日・日曜日・祝日に一般開放しています。
浮間子どもスポーツ広場・浮間舟渡テニスコート
新河岸東公園内には多くのスポーツ施設があります。
- 野球場 2面
- サッカー場 1面
- フットサル場 1面
- 砂入り人工芝テニスコート 4面
利用案内・予約方法などは、北区スポーツ施設総合案内ページをご覧ください。
ロケ地をお探しの方へ
関連リンク
お問い合わせ
土木部 道路公園課 公園係
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎3階16番
電話:03-3908-9275
土木部 道路公園課 公園係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。