音無親水公園
- 概要
音無親水公園は、小平市の東部を源にして隅田川に注ぐ石神井川の旧流路に整備された公園です。石神井川は、北区付近では“音無川”と呼ばれ親しまれ、古くからの春の桜・夏の青楓と滝あび・秋の紅葉など四季の行楽の名所、景勝の地でした。
しかしながら、戦後の経済の復興・発展とともに石神井川も生活排水などで汚れた川となり、洪水による被害を防ぐ目的で、昭和30年代から始まった改修工事によって緑の岸辺は厚いコンクリートの下へと消え、典型的な都市河川となりました。この改修工事で、飛鳥山公園の下に2本のトンネルを掘り、石神井川流路のショートカットが行われ、残された旧流路に、「かつての渓流を取り戻したい」として音無親水公園ができました。
音無親水公園は、全国の都市公園の模範たる公園として“日本の都市公園100選”に選ばれています。都内では、国営昭和記念公園、日比谷公園、上野公園、水元公園、代々木公園が選ばれており、園内には記念碑があります。- 所在地
- 〒114-0022 東京都北区王子本町1丁目
- 電話
- 03-5980-9210(指定管理者 王子・滝野川地区)
- よみがな
-
おとなししんすいこうえん
- 利用時間
- 終日開放
親水施設区域は午前9時から午後4時まで - 休園日
- なし
- 交通アクセス
-
駅からのアクセス方法
- JR京浜東北線、東京メトロ南北線王子駅徒歩1分
- 都電荒川線王子駅前停留場徒歩2分
地図
お知らせ
令和4年4月1日より、指定管理者が管理を行っています。音無親水公園での落とし物、開花状況、苦情要望などお問合せは、直接、あすかサクラパークグループ(飛鳥山公園管理事務所)までご連絡ください。
あすかサクラパークグループ(飛鳥山公園管理事務所)
- 住所:〒114-0024 東京都北区西ヶ原2-16-16
- 電話:03-5980-9210
- 受付時間:午前8時30分から午後5時15分
- ファクス:03-5980-9047
- 電子メールアドレス:asukayama@npd.co.jp
主な木・花

【サザンカ】44本
主な施設のご案内
流れ・せせらぎ

水遊びのできる期間や、清掃日については関連リンクをご覧ください。
滝

舟串橋(ふなくしばし)

ロケ地をお探しの方へ
関連リンク
お問い合わせ
土木部 道路公園課 公園係
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎3階16番
電話:03-3908-9275
土木部 道路公園課 公園係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。