年間行事予定

ページ番号2000493  更新日: 2025年3月24日

印刷大きな文字で印刷

4月

  • 進級を祝う日:一つ大きなクラスになったことをお祝いします。
  • 入園を祝う日:新しく入園するお友達をお迎えする会を行います。

5月

げんきっこ集会:青空のもと、元気に体操やかけっこをして、こどもの日をお祝いします。

6月

プール開き:プールや水で遊ぶときの約束をみんなで確認し、お清めとテープカットをします。

7月

七夕縁日ごっこ:七夕の由来のお話を聞いたり、笹に作った七夕飾りを飾ったりして雰囲気を楽しみます。縁日ごっこでは、夏祭りの雰囲気でヨーヨー釣りやお面作りなどを楽しみます。

8月

プールじまい:プール遊びの終わりを知り、ゲームや最後のプールと水遊びを楽しみます。

9月

10月

  • 運動会:3,4,5歳児の親子で一緒に身体を動かすことを楽しみます。
  • 芋ほり遠足:4,5歳児が農園に行ってさつま芋を掘り、自然に触れながら収穫の喜びを味わいます。
  • 芋煮会:3,4,5歳児で調理体験をし、会食を楽しみます。

11月

12月

  • 大きくなったねの会:3,4,5歳児が友達と一緒に表現することを楽しみ、大きくなったことを保護者と一緒に喜び合います。
  • お楽しみ会:特別な日の雰囲気を感じながら、楽しい一日を過ごします。

1月

新年子ども会:新しい年が来たことを喜び、獅子舞を見たりお正月遊びを楽しんだりします。

2月

  • 節分:春の訪れを感じながら、節分の雰囲気を楽しみます。
  • おみせやさんごっこ:年長児が手作りの品物を作ってお店屋さんになり、小さいお友達とやりとりをして、買い物ごっこを楽しみます。

3月

  • ひなまつり:年長児の踊りを見たり、ひなまつりの由来を知ったりし、雰囲気を楽しみます。
  • 就学祝い会:年長児の就学をお祝いします。
  • さようなら会:お別れする友達や職員とのお別れの会をします。

このページの先頭へ戻る