一日の様子
0歳児クラス
時間 | 活動 |
---|---|
7時15分 8時30分 9時15分
11時00分
12時00分 14時45分 |
順次登園 クラス保育 おやつ(牛乳) 好きな遊び その日の天候や子どもの様子に合わせて室内や園庭、散歩などをして楽しみます。 給食 楽しい雰囲気で食事がとれるよう関わりを大切にしています。 いろいろな食材に慣れ、手づかみ食べから徐々にスプーンを使って食べられるよう援助しています。 昼寝 目覚め おやつ 室内での遊び 順次降園 |

用意しています。


1.2歳児クラス
時間 | 活動 |
---|---|
7時15分 8時30分 9時15分
11時15分
12時 14時45分 15時
|
順次登園 クラス保育 おやつ(牛乳) 好きな遊び ホールや戸外、室内などでその日の活動を楽しみます。 給食 楽しく食事をしながら、食具の使い方などを知らせています。 昼寝 目覚め おやつ 室内での遊び 順次降園
|

お庭で早く遊ぼうと靴や帽子の準備を
自分で頑張っています。

走り回ったり、木の実や虫を見つけ
たりすることを楽しんでいます。

といろいろな物を持ってきては
試しながら遊んでいます。

お友だちの様子も見ながらきれいに
できるかな?

います。一口食べて「おいしい」と
言っては楽しい雰囲気で食べています。
3.4.5歳児クラス
時間 | 活動 |
---|---|
7時15分 8時30分 9時15分
11時30分
12時15分 14時45分 15時 |
順次登園 クラス保育 戸外・室内での遊び ホールや戸外、室内などで体操や製作、散歩などをその日の活動を楽しみます。 給食 楽しい雰囲気の中で食事をしています。 昼寝 目覚め おやつ 好きな遊び 順次降園 |

手を伸ばし確認しています。トンネルが
出来上がると「やった!」と大喜びして
いました。

虫を見つけると図鑑で調べたり、
虫かごに入れて観察を楽しんで
います。

片手に街の上を走らせています。
ブロックで家や駐車場も作り
イメージがどんどん広がります。

いる子ども達です。お友だちと食べるのが
嬉しくて「おいしいね」とにこにこ笑顔で
お話したりして食べています。

たたんでいます。バスタオルを
伸ばしたり、布団を半分に畳んだりして
「できたよ」と嬉しそうに教えてくれます。