学校評価
学校評価の目的
- 学校が教育活動について目標を決め、評価することにより改善を図ること。
- 学校が評価とその結果の公表で説明責任を果たし、保護者,地域住民から理解を得て、協力による学校づくりを進めること。
- 教育委員会が学校評価の結果に応じて、学校に対する支援や整備をして、教育の質の向上を図ること。
評価結果
令和6年度学校評価の結果
令和6年11~12月に保護者及び地域の皆さま、そして生徒に対して実施した「学校評価アンケート」に関する集計結果を以下に掲載します。ご意見等を踏まえ、令和6年度の教育活動を振り返り、今後さらに充実した学校運営を進めていく所存です。学校教育は、学校・保護者そして地域の皆様のご理解とご協力無くては進めることはできません。引き続き、よろしくお願いいたします。
なお、令和6年9月に保護者の方を対象に「プレ学校評価アンケート」も実施しました。その結果も合わせてお示しします。
-
令和6年度学校評価アンケート集計結果および考察【学校だより特別号(令和7年3月14日)】 (PDF 1.1MB)
令和6年度学校評価アンケート全体の集計結果および考察です。学校だより特別号(令和7年3月14日)として発行したものです。 -
令和6年度学校評価アンケート【生徒・学年別】 (PDF 402.7KB)
-
令和6年度学校評価アンケート【保護者・学年別】 (PDF 311.3KB)
-
令和6年度学校評価アンケート【地域】 (PDF 340.4KB)
-
令和6年度プレ学校評価アンケート集計結果【学校だより特別号(令和6年12月2日)】 (PDF 1.1MB)
令和6年9月に保護者を対象に行った、プレ学校評価アンケートの集計結果です。学校だより特別号(令和6年12月2日)として発行したものです。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。