イベント報告
令和6年度
U・M・T(うきまモルック大会)
12月7日(土曜日)にU・M・T(うきまモルック大会)が開催されました。
発案者は2人の中学生!!「モルックをやりたい」という声からこの行事が企画されました。
ポスター作りから対戦表作りなど中学生が中心となって準備を進め、当日は17名の参加者が集まりました。
西浮間小学校PTAのご厚意でモルックをお借りし、6チームにわかれて試合を行いました。
初心者の子も経験者の子も盛り上がり、楽しそうな姿が見られました。
なつのUKIUKIタイム
7月26日(金曜日)、乳幼児親子対象の「なつのUKIUKIタイム」を行いました!
オープニングでは、リトミック、親子DEレッツダンシング!
ティーンズダンスの発表がありました。素敵な発表でしたね☆
ゲームコーナーでは、ハイハイレース、さかなつり、くじびきをしました!
さかなつりでは、自分で色を塗ったさかなも泳がせて、つりを楽しみました。
かき氷、チョコバナナのコーナーもあり、美味しかったですね♪
エンディングでは、みんなでダンスを踊りました!
最後を締めくくったのは、中高生世代によるバンドです。かっこよかったですね☆
お祭りの計画・準備は、中高生世代のなつUKIサポーターによって行われました!
楽しいお祭りをありがとうございました♪
FUN TIME
6月26日(水曜日)に武道場で「タイムトライアル」に挑戦しました。
コースに沿って2人ずつ行い、プラズマカー、なわとび10回、玉入れ10コ
ビー玉移し、タイマーを押す(フィニッシュ)を行いました。
誰がトップになるかみんなで盛りあがりました。
スプリングぴょんぴょんタイム/はつうきウィーク
スプリングぴょんぴょんタイム
4月2日(火曜日)から5日(金曜日)までの4日間、スプリングぴょんぴょんタイムとはつうきウィークを行いました。
スプリングぴょんぴょんでは乳幼児親子が紙芝居やふれあいあそびを楽しみました!
はつうきウィーク
はつうきウィークでは4日間にわたって、大画面Switchや楽器体験、運動あそびやボードゲームをして
中高生世代が盛り上がる姿がみられました!
浮間ふれあいフィッシング
青少年浮間地区委員会と共催で、様々な行事を行っています。毎年恒例の「浮間ふれあいフィッシング」の様子です。
浮間つり堀公園にて親子で釣りを楽しんでいます。